Paul MaCartney @ Tokyo Dome 2017

 

 

ポールは相変わらず元気でワンダフルでした☆

 

 

 

f:id:k_sakashita:20180903183447j:plain

 

 

◎Paul McCartney @ Tokyo Dome 2013 - さかしたBLOG

 

◎Paul MaCartney @ Tokyo Dome 2015 ・ 1st Day - さかしたBLOG

 

Paul MaCartney @ Tokyo Dome 2015 ・ 3rd Day - さかしたBLOG

 

◎Paul MaCartney @ Budokan 2015 - さかしたBLOG

 

 

さてさて、今回は昨年4月に東京ドームでポール・マッカートニーを見たお話です。

と言いますか当ブログ、遂に1年半の遅れをみせております・・・

(´・ω・`;) 

誰か見てくれているのか!? 見てくれている方ありがとうw 

古い話題ばかりだけどがんばります!

 

 

昨年の来日公演は東京で4日間。武道館1日にドームが3日。

今回はドーム公演の29日と30日の2日間行って来ました。

29日のリポート中心で1回にまとめて書きます。何故なら29日の方がグッドシートなので、その分写真も良いのですw

 

◎4月25日(火) 日本武道館


◎4月27日(木)、29日(土・祝)、30日(日) 東京ドーム

 

そう言えば、今回のポール来日の発表のし方がいつもとは違っていましたね。

紅白歌合戦の夜11時台に、突如ポール自身がビデオ出演し「来年日本に行くよ」というメッセージが本人の口から語られました☆
そして新年が明けるとともに、1月1日0:00に公式サイトにて、来日公演が発表。 

僕は紅白見ていませんでしたが、その事はヤフーニュースで翌日知ったんだっけな。  新年早々良いニュースだね☆

 

では当日のお話へ(。・ω・)ノ

 

 

Paul MaCartney ・ One On One Japan Tour @ Tokyo Dome 2017・4・29 (sat) & 30 (sun)

f:id:k_sakashita:20170430181108j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170429174923j:plain

 

 

今回の席は29日がB-9ブロック2列目、30日がA-6ブロック7列目。

f:id:k_sakashita:20180903185625j:plain

 

f:id:k_sakashita:20180904154856j:plain

 

29日は席に着くとこんな感じ☆

f:id:k_sakashita:20170429181503j:plain

目の前のAブロックの方達はおそらく8万円オーバーのVIP席の方達。開演前の会場に入り、リハを見る事が出来て、ポールグッズのお土産付き。たぶんA8〜A12はVIP席かな?(もしかしたらA7〜A13かも?)

f:id:k_sakashita:20180903185625j:plain

18000円の席だと ど真ん中の隣のブロックで前から2列目なグッドシート!

 

翌30日はA6ブロックの7列目。ステージからは切れてるけど、ドーム最前列から7列目! こんな感じ。

f:id:k_sakashita:20170430182637j:plain

 

どちらも大変良い席で、当然自力でおさえる事は不可能であり、今回も勿論 鳴チョ師匠が取ってくれました☆

f:id:k_sakashita:20170429180828j:plain

鳴チョ師匠と御一緒したのは29日のB9ブロック、ドーム3日間の中日。この日は総勢18名!!

B9ブロックに12名、B11ブロックに6名と2ブロックに分かれてしまったけど、僕はドームの外でユウちゃんと待ち合わせして、鳴チョ師匠達とはドーム内で合流。

ドーム最終日、30日の方はカツと2人で観戦でした。

 

 

今回も開演前のDJでクリス・ホームズ(かな?)♪♪♪

f:id:k_sakashita:20170429181136j:plain

f:id:k_sakashita:20170429181148j:plain

f:id:k_sakashita:20180906164714j:plain

 

 

18:12

f:id:k_sakashita:20170429181229j:plain

 

 

18:17 前回はステージ両サイドの縦長のスクリーンの上から下にポールヒストリー・コラージュ画像が流れましたが、今回は右から左に回転する円柱状の物に画像が流れて行きます。

f:id:k_sakashita:20170429181743j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170429181811j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170429181901j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170429182016j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170429182538j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170429182553j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170429182606j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170429182802j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170429185606j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170429185609j:plain

 

ヘフナーが浮かび上がるとポール登場の合図!!

f:id:k_sakashita:20170429185626j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170429185630j:plain

 

 

こちらは30日に撮ったショット☆

f:id:k_sakashita:20170430185258j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170430185300j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170430185303j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170430185305j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170430185309j:plain

 

 

18:57 ポール登場!!

f:id:k_sakashita:20170429185706j:plain

(あの円柱はかれこれ40分くらい回ってたんだね〜w)

てか・・・ポールが近い・・・Σ(・oノ)ノ !!

今まで見た中で最も近い!! 嬉しいぃぃぃぃぃぃ〜♥♥♥

 

1曲目は ’64ビートルズ3rd『A Hard Day’s Night』から「A Hard Day’s Night」

f:id:k_sakashita:20170429185802j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170429185810j:plain

 

 

 

2曲目 ’13ソロ14th『New』から「Save Us」

(29日以外は’74ウイングス・シングル「Juior’s Farm」)

f:id:k_sakashita:20170429190043j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170429190131j:plain

 

 

 

2曲目終わりここでこの日初MC

「コンバワァ ニッポン! コンバンワァ トウキョウドーム!

We gonna have some fun tonight!!」

続く3曲目 『A Hard Day’s Night』から「Can’t Buy Me Love」

f:id:k_sakashita:20170429190339j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170429190413j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170429190426j:plain

 

 

 

「OK! Thank You! 

コンカイモ ニホンゴ ガンバリマスゥ!!

ボクハ ポール・マッカートニー 

ポール・マッカートニーw オス!!」

押忍!!とガッツポーズ決めた直後4曲目のイントロがガツンと来たのがちょっとかっこ良かった☆

4曲目 ’73ウイングス3rd『Band on the Run』から「Jet」!!

f:id:k_sakashita:20170429190703j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170429190716j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170429191024j:plain

 

 

 

 

f:id:k_sakashita:20170429191052j:plain

f:id:k_sakashita:20170429191055j:plain

f:id:k_sakashita:20170429191107j:plain

5曲目 ’80ソロ2nd『McCartney II』から「Temporary Secretary」

f:id:k_sakashita:20170429191122j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170429191133j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170429191228j:plain

 

 

 

ジャケット脱ぎ、ヘフナーからギブソンレスポールに持ち替え、

f:id:k_sakashita:20170429191422j:plain

「トウキョウ サイコー!!」のMCから

f:id:k_sakashita:20170429191436j:plain

6曲目 ウイングス『Band On The Run』from「Let Me Roll It」!!

f:id:k_sakashita:20170429191501j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170429191700j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170429191835j:plain

 

 

 

インスト♪♪♪

f:id:k_sakashita:20170429191945j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170429191958j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170429192111j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170429192139j:plain



 

7曲目 ’70ビートルズ12th『Let It Be』から「I’ve Got A Feeling」

f:id:k_sakashita:20170429192146j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170429192211j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170429192333j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170429192406j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170429192415j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170429192359j:plain

 

 

 

 

グランドピアノに移動し、

f:id:k_sakashita:20170429192806j:plain

「ツギハ オクサン(奥さん)ナンシーニカキマシタ」

8曲目 ’12ソロ14th『Kisses On The Bottom』から「My Valentine」

f:id:k_sakashita:20170429192837j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170429192903j:plain

 

 

 

9曲目 ウイングス『Band On The Run』から「Nineteen Hundred And Eighty Five」

f:id:k_sakashita:20170429193208j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170429193300j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170429193415j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170429193311j:plain

 

 

 

10曲目 ’70ソロ1st『McCartney』から「Maybe I’m Amazed」

f:id:k_sakashita:20170429193639j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170429193725j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170429193935j:plain

 

 

 

グランドピアノ離れ「ミンナ ゲンキ?」のMCから、

f:id:k_sakashita:20170429194116j:plain

Martin D28 持ち、

11曲目 ’65ビートルズ5th『Help!』から「I’ve Just Seen A Face」

(※29日以外は’65ビートルズ・シングル「We Can Work It Out」)

f:id:k_sakashita:20170429194136j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170429194239j:plain

 

 

 

12曲目、

f:id:k_sakashita:20170429194409j:plain

「ツギハ ビィートルズゥ! ビィートルズゥ ハツレコーディング! サァ! ビィートルズゥ!!」とMCで言ってたけど、正確にはバンド名がビートルズになる前のザ・クオリーメン(The Quarry Men)時代の1958年にレコーディングされたナンバー「In Spite Of All The Danger」☆

f:id:k_sakashita:20180910145505j:plain

f:id:k_sakashita:20180910145619j:plain

1958年7月12日、ジョン・レノンポール・マッカートニージョージ・ハリスン、コリン・ハントン、ジョン・“ダフ”・ロウの5人のメンバーで17シリング6ペンスのお金をかき集め、リヴァプールの貸しスタジオ「フィリップス・サウンド・レコーディング・サービス」で記念すべき初レコーディングを行い、1枚の78回転レコードを自主制作した。A面に「That'll Be The Day」(オリジナルは1957年のバディ・ホリーの曲)、B面に「In Spite Of All The Danger」(ポールが書いた曲)が収録された(ラベルの写真)。このレコードは長年に渡ってジョン・“ダフ”・ロウが所持していたが、1981年になってポールが買い取り現在所持している。この音源は1995年にアルバム「ザ・ビートルズ・アンソロジー1」の収録曲としてリリースされ、その際「In Spite Of All The Danger」はジョージがギターソロを弾いたことから唯一の「マッカートニー=ハリスン」作品としてオリジナルの表記通りクレジットされた。このクレジットについてポールは「当時はリード・ギターのパートを考えたら、クレジットしなければいけないと思っていた」と語っている。 ーwikipediaよりー

f:id:k_sakashita:20170429194501j:plain

ゆったりとしたテンポで牧歌的な楽曲♪

さながらビートルズ夜明け前といったところか☆

f:id:k_sakashita:20170429194512j:plain

 

 

 

13曲目 ’65ビートルズ6th『Rubber Soul』 から「You Won’t See Me」

f:id:k_sakashita:20170429194903j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170429194916j:plain

 

 

 

14曲目 ’62ビートルズ・シングル「Love Me Do

f:id:k_sakashita:20170429195447j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170429195332j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170429195338j:plain

 

 

 

15曲目 ビートルズ『A Hard Day’s Nigh』から「And I Love Her」

f:id:k_sakashita:20170429195612j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170429195639j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170429195737j:plain

 

正面から見ると屋根の影もあり、立体的に見えた家のセットが、

f:id:k_sakashita:20170429195612j:plain

30日に横から見た時は、なる程こうなっていたのかと思いましたw

f:id:k_sakashita:20170430194214j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170430194640j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170430195034j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170430195307j:plain

でもこれ、横からしか見ていない人はちょっと(ー_ー?)だよねw

 

 

 

16曲目 もうすっかり恒例となった せり上がるお立ち台の上で、’68ビートルズ9th『The Beatles (White Album)』から「Blackbird」

f:id:k_sakashita:20170429195909j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170429200056j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170429200106j:plain

 

 

 

17曲目 ’82ソロ4th『Tug of War』 から「Here Today」

f:id:k_sakashita:20170429200201j:plain

「ツギハ ジョンニ ササゲマス」とポール

f:id:k_sakashita:20170429200231j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170429200324j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170429200508j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170429200512j:plain

 

 

※こちらは30日の席から撮った画像。

f:id:k_sakashita:20170430195807j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170430200032j:plain

 

 

 

18曲目、ステージ中央のマジックピアノに座り、

f:id:k_sakashita:20170429200545j:plain

Everybody say 「Yeah!!」

Everybody say 「OK!!」

Everybody say  「Yeah ye  Yeah ye  Ye ye ye yeah!! 」

Everybody say 「I love you!!」

Everybody say 「Yes i do!!」

Everybody say 「Fuuuuu↗」

Everybody say 「Fuuuuu↘」

Everybody say 「Fuuuu↘uuuu↗」

のコール&レスポンスを経て、

f:id:k_sakashita:20170429200601j:plain

’13ソロ『New』からタイトル曲「New」

f:id:k_sakashita:20170429200634j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170429200716j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170429200717j:plain

 

 

 

19曲目も『New』から「Queenie Eye」

f:id:k_sakashita:20170429200921j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170429200935j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170429200943j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170429201136j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170429201209j:plain

 

 

 

20曲目 ’67ビートルズ『Magical Mystery Tour』から「The Fool On The Hill」

f:id:k_sakashita:20170429201335j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170429201351j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170429201359j:plain

 

 

 

21曲目 ’68ビートルズ・シングル「Lady Madonna

f:id:k_sakashita:20170429201716j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170429201810j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170429201803j:plain

 

 

 

22曲目、再度Martin D28持ち、

「コレハ イチバン アタラシイ キョクデス」

f:id:k_sakashita:20170429202004j:plain

リアーナ&カニエ・ウエストと2015年にコラボしたシングル「FourFiveSeconds」

f:id:k_sakashita:20180911171113j:plain

f:id:k_sakashita:20170429202111j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170429202115j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170429202131j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170429202205j:plain

 

 

 

23曲目 ’66ビートルズ7th『Revolver』から「Eleanor Rigby」

f:id:k_sakashita:20170429202444j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170429202519j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170429202523j:plain

 

 

 

24曲目 ヘフナーに持ち替え、

f:id:k_sakashita:20170429202609j:plain

「コノキョクハ コンカイ ハツコウカイ!!」

f:id:k_sakashita:20170429202629j:plain

’63ビートルズ2nd『With The Beatles』から「I Wanna Be Your Man」

f:id:k_sakashita:20170429202643j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170429202630j:plain

 

 

 

25曲目、

f:id:k_sakashita:20170429202914j:plain

’67ビートルズ8th『Sgt.Pepper’s Lonely Hearts Club Band』から「Being For The Benefit Of Mr. Kite」

f:id:k_sakashita:20170429202932j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170429202939j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170429203005j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170429203029j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170429203035j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170429203118j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170429203124j:plain

 

 

※こちらは30日の画像

これは3つのスクリーンが重なってるね☆

f:id:k_sakashita:20170430202600j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170430202606j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170430202645j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170430202656j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170430202702j:plain

 

 

 

26曲目まずはウクレレ持ち、

f:id:k_sakashita:20170429203227j:plain

’69ビートルズ11th『Abbey Road』から「Something」

 ジョージのために。゚+.。゚+.。゚+.

f:id:k_sakashita:20170429203407j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170429203437j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170429203454j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170429203502j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170429203510j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170429203527j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170429203538j:plain

 

 

 

 27曲目、

f:id:k_sakashita:20170429203716j:plain

The Beatles (White Album)』から「Ob-La-Di, Ob-La-Da」

f:id:k_sakashita:20170429203817j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170429203826j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170429204040j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170429204043j:plain

 

 

 

28曲目  ウイングス『Band On The Run』から「Band On The Run」 

f:id:k_sakashita:20170429204147j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170429204343j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170429204416j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170429204503j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170429204650j:plain

僕はこの曲がいちばん好きかも♥♥♥

 

 

 

29曲目 『The Beatles (White Album)』から「Back In The USSR

f:id:k_sakashita:20170429204715j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170429204719j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170429204724j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170429204736j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170429204739j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170429204742j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170429204759j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170429204801j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170429204807j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170429204820j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170429204951j:plain

 

 

 

グランドピアノに移動し 30曲目、

ビートルズ『Let It Be』 から「Let It Be」

f:id:k_sakashita:20170429205133j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170429205311j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170429205319j:plain

 

 

 

31曲目 ’73ウイングス・シングル「Live And Let Die」

f:id:k_sakashita:20170429205506j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170429205528j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170429205538j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170429205539j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170429205552j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170429205558j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170429205615j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170429205735j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170429205753j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170429205805j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170429205812j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170429205814j:plain

 

 

※こちらは30日の画像

f:id:k_sakashita:20170430205229j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170430205237j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170430205238j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170430205419j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170430205420j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170430205427j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170430205451j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170430205511j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170430205512j:plain

 

 

 

本編ラストとなった32曲目、

ステージ中央マジックピアノに移動し’68ビートルズ・シングル「Hey Jude

f:id:k_sakashita:20170429205924j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170429210009j:plain

 

サビの「NAAAA NA NA  NANANAAANAAAA♪♪♪」

の所で「NA」と書かれた紙が結構な数 掲げられた!!

これは後で調べたら、ポールのファンクラブに入会している方達に送られて来たものでした☆

f:id:k_sakashita:20170429210229j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170429210237j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170429210314j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170429210426j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170429210707j:plain

 

 

29日にこれを体験したので、30日は自前で”NA”を用意して行きました。勿論カツの分も作ってね☆

f:id:k_sakashita:20170430151954j:plain

でもって30日に自分の席に着くと、各椅子にサイリュウム入りの袋が置かれていて、こんな紙も入っていました。

f:id:k_sakashita:20180910160451j:plain

おおっ! 2015年の武道館に続きまたまたサプライズ企画に参加出来るぜ〜❤

て事で、こちらが30日の画像です☆☆☆

f:id:k_sakashita:20170430210239j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170430205712j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170430205718j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170430205723j:plain

f:id:k_sakashita:20170430205730j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170430205820j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170430205855j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170430205935j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170430205945j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170430210040j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170430210043j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170430210432j:plain

 

 

 

f:id:k_sakashita:20170429210731j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170429210732j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170429210749j:plain

21:07 本編終了。 

 

 

 

 

 

 

f:id:k_sakashita:20170429210815j:plain

 

 

 

 

 

 

f:id:k_sakashita:20170429210941j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170429210947j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170429211009j:plain

 

 

Epiphone Texan持ち、

f:id:k_sakashita:20170429211027j:plain

アンコール1曲目(33曲目)、

ビートルズ『Help』から「Yesterday」

f:id:k_sakashita:20170429211114j:plain

 

 

 

アンコール2曲目(34曲目)

’67ビートルズ8th『Sgt. Pepper’s Lonely Hearts Club Band』から「Sgt. Pepper’s Lonely Hearts Club Band(Reprise)」

f:id:k_sakashita:20170429211419j:plain

リプライズ・バージョンで演奏時間は1分18秒。レコードアルバムのB面の最後から2曲目で、所謂グッバイ・バージョンね☆

f:id:k_sakashita:20170429211430j:plain

「Sgt. Pepper’s Lonely Hearts Club Band(Reprise)」終わりから重ねる様にアンコール3曲目(35曲目)、’72ウイングス・シングル「Hi Hi Hi」(※30日は「Get Back」)

f:id:k_sakashita:20170429211637j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170429211607j:plain

 

 

 

アンコール4曲目(36曲目) ’63ビートルズ1st『Please Please Me』から「I Saw Her Standing There」(※29日以外は「Birthday」)

f:id:k_sakashita:20170429211926j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170429211954j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170429212147j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170429212148j:plain

 

 

 

アンコール4曲目(37曲目)にしてこの日最後となったのはビートルズAbbey Road』から「Golden Slumbers / Carry That Weight / The End」のメドレー☆☆☆

f:id:k_sakashita:20170429212241j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170429212253j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170429212316j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170429212326j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170429212611j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170429212621j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170429212654j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170429212714j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170429212740j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170429212809j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170429212820j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170429212826j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170429212837j:plain

  

f:id:k_sakashita:20170429212851j:plain

21:28 終了。

f:id:k_sakashita:20170429212911j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170429212912j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170429212929j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170429212937j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170429212944j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170429212948j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170429212955j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170429213011j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170429213016j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170429213020j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170429213022j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170429213031j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170429213040j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170429213103j:plain

 

 

 

※こちらは30日のエンディング画像

f:id:k_sakashita:20170430213349j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170430213351j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170430213355j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170430213356j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170430213358j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170430213404j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170430213408j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170430213416j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170430213425j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170430213431j:plain

   
   1. A Hard Day’s Night
  
2. Save Us
   3. Can’t Buy Me Love
   4. Jet
   5. Temporary Secretary
   6. Let Me Roll It
   7. I’ve Got A Feeling
  
8. My Valentine
   9. Nineteen Hundred And Eighty Five
 10. Maybe I’m Amazed
 11. I’ve Just Seen A Face
 12. In Spite Of All The Danger
 
13. You Won’t See Me
 14. Love Me Do
 
15. And I Love Her
 16. Blackbird
 17. Here Today
 18. New
 19. Queenie Eye
 20. The Fool On The Hill
 21. Lady Madonna
 22. FourFiveSeconds
 
23. Eleanor Rigby
 24. I Wanna Be Your Man
 25. Being For The Benefit Of Mr. Kite
 26. Something
 27. Ob-La-Di, Ob-La-Da
 
28. Band On The Run
 29. Back In The USSR
 30. Let It Be
 31. Live And Let Die
 32. Hey Jude

    (Encore)
 33. Yesterday
 34. Sgt. Pepper’s Lonely Hearts Club Band (Reprise)
 35. Hi Hi Hi
 
36. I Saw Her Standing There
 37. Golden Slumbers / Carry That Weight / The End

 

 

昨年のポールも相変わらず元気で素晴らしいステージで皆を喜ばせてくれましたが、なんと昨年に続き今年も来日が発表になりました☆

f:id:k_sakashita:20180920141507j:plain

www.kyodotokyo.com

チケットは先日 南青山に赴きゲットしましたよ☆

f:id:k_sakashita:20180914120801j:plain

 

今年のポールの記事は果たして来年中に書けるのか!?

 

 

ではでは今回はこんな感じで

また次回までご機嫌よ〜(^-^*)/

 

 

 

 

The Doobie Brothers @ Budokan 2017

 

 

ドゥービー・ブラザーズ 8年振りの来日!!

武道館公演は実に21年振り!!

 

 

f:id:k_sakashita:20180615154915j:plain

 

まずは彼等の歴史から。

 

◎1970年、Pudなるバンドで活動していたトム・ジョンストン(G,Vo)、ジョン・ハートマン(Ds)に、パトリック・シモンズ(G,Vo)、デイヴ・ショグレン(B)が合流し結成される。グループ名の「ドゥービー」はスラングで「マリファナ煙草」の意。

 

◎1971年、デビュー・アルバム『ドゥービー・ブラザース(The Doobie Brothers)』をリリース。商業的には成功しなかった。

f:id:k_sakashita:20180617132517j:plain

 

◎デビュー・アルバムのリリース後間もなく、グループに2人目のドラマー、マイケル・ホサックが加入。この後永きにわたってグループのトレードマークとなるツイン・ギター、ツイン・ドラムスの5人編成が完成する。

 

◎1972年、セカンド・アルバム『トゥールーズ・ストリート(Toulouse Street)』をリリース。同作からシングル・カットされた「リッスン・トゥ・ザ・ミュージック(Listen to the Music)」がビルボード Hot 100の11位まで上昇するヒットとなり、グループは一躍全米規模の人気バンドとなる。

f:id:k_sakashita:20180617133809j:plain

 

◎1973年のアルバム『キャプテン・アンド・ミー(The Captain and Me)』からは「ロング・トレイン・ランニン(Long Train Runnin')」、「チャイナ・グローヴ(China Grove)」がヒット。

f:id:k_sakashita:20180617134103j:plain

1974年のアルバム『ドゥービー天国(What Were Once Vices Are Now Habits)』からは「ブラック・ウォーター(Black Water)」が初の全米No.1ヒットとなり、イーグルスと並びアメリカン・ロックを代表する人気バンドのひとつとなった。

f:id:k_sakashita:20180617134338j:plain

f:id:k_sakashita:20180617140846j:plain

 

◎『ドゥービー天国』レコーディング直後にマイケル・ホサックが脱退し、キース・ヌードセンが後任に加入、同時期に、これまでも度々ゲスト参加していた元スティーリー・ダンのジェフ・バクスターが正式加入し、トリプル・ギター編成となる。

1975年、このラインナップによる5thアルバム『スタンピード(Stampede)』をリリース。チャートの4位まで上昇するヒットとなり、RIAA認定のゴールドディスクを獲得。 

f:id:k_sakashita:20180617141259j:plain

 

◎しかしこの頃から、バンドの顔でありヒット作を数多く作曲していたジョンストンの健康状態が悪化し、バンドを一時脱退してしまう。

f:id:k_sakashita:20160415093256j:plain

間近に控えたツアーのため、ジョンストンの代役としてバクスターの紹介により、スティーリー・ダンのツアーメンバーだったマイケル・マクドナルドが正式加入する。卓越した歌唱力に加え、スティーリー・ダンで培った作曲能力を持ったマクドナルドの存在は大きく、バンドの音楽性はトム・ジョンストン期の野性味あふれる快活なギターロックから、R&Bの影響を受け洗練されたAOR色の強いものへと変化していった。

f:id:k_sakashita:20120628190552j:plain

 

◎1978年のアルバム『ミニット・バイ・ミニット(Minute by Minute)』と、マクドナルドがケニー・ロギンスと共作したシングル「ホワット・ア・フール・ビリーヴス」はともに全米1位を獲得。アルバムタイトル曲はグラミー賞の最優秀ポップ・ボーカル(デュオ、グループまたはコーラス部門)賞、「ホワット・ア・フール・ビリーヴス」は最優秀楽曲に輝き、高い人気と評価を確立した。

f:id:k_sakashita:20180617151740j:plain

f:id:k_sakashita:20180617152012j:plain

 

◎新旧のファン層に支えられ順調に活躍するも、80年代に入ると各人のソロ活動が活発化し、この時点で唯一のオリジナル・メンバーとなったリーダーのパトリック・シモンズは活動休止を提案、それに添う形で1982年に初期のメンバーも参加して「フェアウェル・ツアー」と銘打った大規模なライブを行なった後、解散した。

f:id:k_sakashita:20180617162014g:plain

 

◎1987年にチャリティーコンサートのために一時再結成したドゥービーズは、1989年、オリジナル・メンバーのジョンストン、シモンズ、ハートマンに、初期黄金期を支えたマイケル・ホサック、タイラン・ポーター、『ミニット・バイ・ミニット』のレコーディングやフェアウェル・ツアーでもグループを支えたボビー・ラカインドの6人編成で正式に再結成、復活アルバム『サイクルズ(Cycles)』をリリースし活動を再開する。

f:id:k_sakashita:20180617162404j:plain

 

◎再結成から正式メンバーとなったラカインドが末期ガンのため引退し、5人編成に戻って制作された次作『ブラザーフッド(Brotherhood )』は82位と奮わなかったが、シングル・カットされた「デンジャラス(Dangerous)」はビルボード・メインストリーム・ロック・チャートの2位まで上昇した。

f:id:k_sakashita:20180617162726j:plain

 

◎その後もメンバー・チェンジを繰り返しながら活動を続ける。2005年2月10日にドラマーのキース・ヌードセンが死去するなど、かつてのメンバー中5人(ボビー・ラカインド、デイヴ・ショグレン、コーネリアス・バンパス、キース・ヌードセン、マイケル・ホサック)が相次いで鬼籍に入るという悲劇を乗り越え、現在でも地道な活動を続けている。

                      ーWikipediaよりー

 

 

 

 

今回の来日ツアーは全4公演。個人的には2006年のウドー・ミュージック・フェスティバル以来、11年振りに見る2度目のドゥービー☆  

【金沢公演】
2017年4月24日(月) 本多の森ホール 18:30 open/19:00 start

【東京公演】
2017年4月26日(水) 日本武道館 18:00 open/19:00 start

【名古屋公演】
2017年4月27日(木) 日本特殊陶業市民会館 フォレストホール 18:30 open/19:00 start

【大阪公演】
2017年4月28日(金) グランキューブ大阪 18:00 open/19:00 start 

 

 

今回の来日メンバーは以下の通り。

◎Patrick Simmons – Guitars/Vocals
◎Tom Johnston – Guitars/Vocals
◎John McFee – Guitars, Pedal Steel, Dobro, Fiddle, Vocals
Bill Payne - Keyboards
◎Marc Russo – Saxophone
◎Ed Toth – Drums
◎John Cowan – Bass/Vocals

 

 

 

では当日のお話に行きます(o゚▽゚)

4月11日のスティーヴン・タイラー、4月14日のノラー・ジョーンズに続き、この月3度目の武道館へ☆☆☆

九段下駅から地上に出たところで前回のノラで一緒だった石井社長と今回も待ち合わせ。石井社長はドゥービーやイーグルスなんかのウエストコーストや、C.C.R.やレイナードなんかのサザンロックが大好きだから、その辺の趣味は僕と良く合うんだよねw

 

18:19 武道館前物販テント到着☆

f:id:k_sakashita:20170426181943j:plain

今回はツアーTシャツ購入予定だったので、少し余裕を持っての到着。

f:id:k_sakashita:20170426182152j:plain

石井社長と僕は同じ物を購入。

f:id:k_sakashita:20180628182728j:plain

 

 

 

The Doobie Brothers  @  Budokan  2017・4・26 ( wed )

f:id:k_sakashita:20170426182632j:plain

 

今回の席はA4ブロックの1列目。つまり最前列!!

f:id:k_sakashita:20170426183049j:plain

f:id:k_sakashita:20180628183159j:plain

 

アリーナに入るといかにもウエストコーストな絵面が目に飛び込んで来た☆ 嫌でもテンション上がるのだ♪

f:id:k_sakashita:20170426183135j:plain

 

自分達の席に到着、早速先程購入したTシャツに着替える。なんせメンバーの視界に余裕で入るグッドシートだからね(何故か石井社長はTシャツ着なかったけどw)。

f:id:k_sakashita:20170426183544j:plain

今回で武道館3回目の最前列だけど、振り返ると相変わらずの優越感(# ̄ー ̄#)

f:id:k_sakashita:20170426184136j:plain

 

 

 

そして時間は19:07、客電落ちメンバーが定位置につくと、

シンプルなドラムのビートがドンパンドンパン鳴り出し、

そこにあの「トゥルルトゥトゥ♪ トゥトゥトゥ♪」とコーラスが被さる!!

f:id:k_sakashita:20170426190755j:plain

そう!! 1曲目は’72 2ndアルバム『Toulouse Street』から、

「Jesus Is Just Alright」!!!!

f:id:k_sakashita:20170426190851j:plain

これ、その時に真正面から見た画像だけど、暗闇にメンバーが浮かび上がっている中で、ドラムのイントロからジーザス〜のコーラス被さると、もう鳥肌物でテンション振り切っちゃうね♥♥♥

f:id:k_sakashita:20180628213231j:plain

原曲はアーサー・レイノルズと言う方が作ったゴスペルソングで、1966年に自身のバンド”The Art Reynolds Singers”によってレコーディングされてます♪

f:id:k_sakashita:20180705172047j:plain

因みに、あのバーズも1969年にカバーしてます☆

バーズの方がドゥービーより早かったんだね。

f:id:k_sakashita:20180705172208j:plain

 

 

 

2曲目も『Toulouse Street』から「Rockin' Down the Highway」!!

f:id:k_sakashita:20170426191524j:plain

ジーザス〜からロッキン〜と頭から出し惜しみ無しだね☆

f:id:k_sakashita:20170426191406j:plain

 

 

 

3曲目、1975年5thアルバム『Stampede』から「Take Me in Your Arms (Rock Me a Little While)」

僕の位置からイチバン近いベースのオッチャンが「Here we go!」って言ったので、オッ!と思ったら、パトリック・シモンズでもトム・ジョンストンでもなく、ベースのオッチャンが歌い出した(Cメロはトムが歌ってたけど)☆

f:id:k_sakashita:20170426191620j:plain

現在ドゥービーでベースを弾いているのはジョン・コーワン。元々はブルーグラスとかが専門の方なのかな♪ 1993〜1995年にドゥービーでベース弾いていて、2010年以降はずっとこの方がベース弾いてるみたい。

f:id:k_sakashita:20170426191722j:plain

どっしりとした見た目からは意外に感じる高いキーと艶のある声が、トムやパトリックにも劣らない存在感を感じさせてた☆

てか僕は1列目ではしゃいでいたせいか、このオッチャンとやたら目が合うし、何度も笑顔で指さされたw

f:id:k_sakashita:20170426191640j:plain

この曲は1960年代、モータウンの専属ソングライターとしてその黄金時代を支え、ダイアナ・ロス&スプリームス、フォー・トップス等、数多くのヒット曲を世に送り出した”ホーランド=ドジャー=ホーランド(Holland-Dozier-Holland)”による作品だね☆

この方達がドゥービーにこの曲を提供したって事かな、たぶん。

f:id:k_sakashita:20111031102243j:plain

 

 

 

4曲目、1974年4thアルバム『ドゥービー天国/What Were Once Vices Are Now Habits』から「Another park Another Sunday」

f:id:k_sakashita:20170426192103j:plain

この曲はトム・ジョンストンが当時のガールフレンドと別れた体験を元に作られた曲。爽やかな印象の曲でドロドロとはしてないけどw

f:id:k_sakashita:20170426192131j:plain

締めパートのサックス吹いてたレオン・ラッセルみたいなオッチャンは1998年以降ずっとドゥービー在籍のマーク・ルッソ☆

1985〜1989年の間はアメリカのジャズ・フュージョン・バンド”The Yellowjackets”にも在籍してるね。

f:id:k_sakashita:20170426192409j:plain

 

 

 

5曲目、 1973年3rdアルバム『The Captain and Me』から「Clear as the Driven Snow」

f:id:k_sakashita:20170426192716j:plain

ここでやっと一息、パトリックとジョン・マクフィーがエレアコに持ち替え、美しいアルペジオとハーモニーが重なるAメロへ、

f:id:k_sakashita:20170426192727j:plain

間奏でも美しい2本のハーモニー♪

f:id:k_sakashita:20170426192956j:plain

しかし曲の後半は折り重なる展開で、プログレと言っても過言ではない様相w 単純にかっこいいんだけど☆

f:id:k_sakashita:20170426193113j:plain

 

 

 

6曲目、 『ドゥービー天国』から「Spirit」

f:id:k_sakashita:20170426193259j:plain

楽曲の全編に亘ってジョン・マクフィーのマカロニウエスタン調なヴァイオリンが響きわたる♪ 

f:id:k_sakashita:20170426193306j:plain

 

 

 

7曲目、 2010年13thアルバム『World Gone Crazy』からタイトル曲「World Gone Crazy」

イントロのジョン・コーワンから♪

f:id:k_sakashita:20170426193708j:plain

皆でAメロへ(イントロの後の頭はサビかな!?)♪

f:id:k_sakashita:20170426193727j:plain

後半サックスとジョン・マクフィーのギターの掛け合いから、

f:id:k_sakashita:20170426194018j:plain

軽快な8ビートに乗せてサックスソロへ♪

f:id:k_sakashita:20170426194004j:plain

 

 

 

8曲目、 『ドゥービー天国』から「Eyes of Silver」

f:id:k_sakashita:20170426194307j:plain

f:id:k_sakashita:20170426194325j:plain

原曲にはない80年代風な(’74の曲だけど)サックスソロが楽曲を彩る♪

f:id:k_sakashita:20170426194538j:plain

 

 

 

9曲目、 『The Captain and Me』から「Dark Eyed Cajun Woman」

f:id:k_sakashita:20170426194758j:plain

トムの歌もだけど、ギターも鳴きまくりな1曲♪♪マーク・ルッソのサックスもね☆

f:id:k_sakashita:20170426194913j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170426195009j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170426195103j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170426195222j:plain

 

 

 

10曲目、 『Stampede』から「Sweet Maxine」

f:id:k_sakashita:20170426195446j:plain

軽快なドゥービー・ロールな楽曲♪

f:id:k_sakashita:20170426195519j:plain

ジョン・マクフィーのボトルネックが良いアクセントになってた♪

f:id:k_sakashita:20170426195346j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170426195714j:plain

 

 

 

パトリック・シモンズの紹介で、

f:id:k_sakashita:20170426195742j:plain

ドラムのエド・トスと鍵盤のビル・ペインのソロタイムへ☆

f:id:k_sakashita:20170426195937j:plain

エド・トスは2005年以降ドゥービーで叩いているみたいだね♪

抜群の安定感でした☆☆☆

f:id:k_sakashita:20170426195945j:plain

鍵盤のビル・ペインは ご存知”Little Feat”のBill Payneです!!

グループ初期からドゥービーをサポートしてます☆☆☆

(↓↓↓左端ね)

f:id:k_sakashita:20180709193802j:plain

f:id:k_sakashita:20170426195952j:plain

 

 

 

2人のジャムから、

11曲目、 1976年6thアルバム『ドゥービー・ストリート/Takin' It to the Streets』からタイトル曲「Takin' It to the Streets」

f:id:k_sakashita:20170426200019j:plain

原曲にはないイントロのサックスが、とても自然に西海岸の風を吹かしてた♪

f:id:k_sakashita:20170426200043j:plain

思い入れのある曲は何かと感慨深いな〜☆

f:id:k_sakashita:20170426200110j:plain

 

 

 

12曲目、 1989年10thアルバム『Cycles』から「The Doctor」

f:id:k_sakashita:20170426200523j:plain

まさにトム・ジョンストン節なロックンロール・ナンバー!!

ドゥービーの重要な要素のひとつだね☆

f:id:k_sakashita:20170426200710j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170426200714j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170426200724j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170426200726j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170426200828j:plain

 

 

 

13曲目、  『ドゥービー天国』から「Black Water」!!

f:id:k_sakashita:20170426200902j:plain

ジョン・マクフィーのヴァイオリンが小気味良く名曲の幕を開ける♪

f:id:k_sakashita:20170426200916j:plain

パトリック・シモンズが書いたこの曲、

f:id:k_sakashita:20170426201042j:plain

Bメロの3周目をミシシッピからトキオに変えて歌ってくれた

Old black water, keep on rollin'
Mississippi moon, won't you keep on shinin' on me
Old black water, keep on rollin'
Mississippi moon, won't you keep on shinin' on me
Old black water, keep on rollin'
Tokyo moon, won't you keep on shinin' on me

(古き黒き流れ、うねり続ける。
トキオの月よ、俺を照らし続けてくれないか )

f:id:k_sakashita:20170426201011j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170426200947j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170426201149j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170426201233j:plain

 

 

 

14曲目、  『The Captain and Me』から「Long Train Runnin'」!!

f:id:k_sakashita:20170426201438j:plain

いよいよ佳境に突入☆盛り上がり必至のキラー・チューン☆☆☆

f:id:k_sakashita:20170426201428j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170426201527j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170426201615j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170426201641j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170426201837j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170426201819j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170426201754j:plain

 

 

 

15曲目、 本編ラストとなったのは『The Captain and Me』から

「China Grove」!!!!!!!!

f:id:k_sakashita:20170426202106j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170426202216j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170426202236j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170426202233j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170426202259j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170426202324j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170426202327j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170426202333j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170426202337j:plain

 

 

 

 

 

f:id:k_sakashita:20170426202350j:plain

 

 

 

 

 

 

アンコール1曲目(16曲目)、

『The Captain and Me』から「Without You」☆

f:id:k_sakashita:20170426202450j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170426202517j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170426202535j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170426202615j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170426202653j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170426202658j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170426202733j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170426202851j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170426202855j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170426202903j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170426202938j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170426202949j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170426202953j:plain

 

 

 

この日最後の曲となったアンコール2曲目(17曲目)は

勿論!!!!!!!!

『Toulouse Street』から

「Listen to the Music」!!!!!!!!!!!!

f:id:k_sakashita:20170426203015j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170426203034j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170426203109j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170426203258j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170426203354j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170426203521j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170426203542j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170426203600j:plain

20:36 終了☆☆☆

 

 

 

 

f:id:k_sakashita:20170426203630j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170426203633j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170426203638j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170426203642j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170426203648j:plain

 

 

 

f:id:k_sakashita:20170426203731j:plain 

  1.  Jesus Is Just Alright
  2.  Rockin' Down the Highway
  3.  Take Me in Your Arms (Rock Me a Little While)
  4.  Another park Another Sunday
  5.  Clear as the Driven Snow
  6.  Spirit
  7.  World Gone Crazy
  8.  Eyes of Silver
  9.  Dark Eyed Cajun Woman
10.  Sweet Maxine
11.  Takin' It to the Streets
12.  The Doctor
13.  Black Water
14.  Long Train Runnin'
15.  China Grove
       < encore >
16.  Without You
17.  Listen to the Music

 

 

21年振りとなった武道館公演、満員大御礼大盛況につき終了で御座いました☆

これは次も全然武道館行けるね♪ ハードロックンロールからカントリーまで何処を切っても最高の楽曲が並ぶドゥービーブラザーズ。僕が初めて手にした外人さんのレコード(EP)がドゥービーなんだけど、その小学5〜6年生の頃から聴き始めた方達が、50歳直前となった僕の目の前で今も元気に最高のプレイをしてました☆ 何だか今回は40年くらい思い入れのある方達だっただけに、感動もひとしおだったね☆

 

興奮冷めやらぬ公演終了後、気づくとベーシストのジョン・コーワンさんが僕の目の前に立っていて、僕に向かってすごくゆっくりピックを投げてくれました!!無事キャッチできました!!

もう1枚僕の後方に投げたピックを隣の石井社長がジャンプしてキャッチしましたw

やっぱ1列目って凄いねwww

f:id:k_sakashita:20170426213311j:plain

 

 

 

ライブ終了後は新宿に移動し、いつものしゃぶしゃぶ屋さんで石井社長が一番高いコースをご馳走してくれた☆ 

1列目でドゥービー見て、ピック貰えて、しゃぶしゃぶまでご馳走になり。そんなスペシャルな日ってあるんだね☆

f:id:k_sakashita:20170426223152j:plain

f:id:k_sakashita:20170426221742j:plain

 

 

 

そう言えば今回のドゥービー武道館公演の前日、4月25日はポール・マッカートニーの武道館公演だったけど、

f:id:k_sakashita:20170425173836j:plain

最前列にドゥービーの面々が確認されてましたw

f:id:k_sakashita:20180718144933j:plain

 

 

 

ではでは今回はこんな感じで

また次回までご機嫌よ〜(*ゝ∀・*)ノ PEACE!!

 

 

 

 

Norah Jones @ Budokan 2017

 

ノラ・ジョーンズの武道館公演に行って来た☆

 

  

f:id:k_sakashita:20180605140127j:plain

 

ノラ・ジョーンズ ジャパン・ツアー 2017
4/9(日)仙台 ゼビオアリーナ仙台
4/11(火)札幌 ニトリ文化ホール
4/13(木)東京 日本武道館
4/14(金)東京 日本武道館

4/15(土)東京 日本武道館(追加公演)
4/17(月)大阪 大阪城ホール
4/18(火)福岡 サンパレス
4/19(水)広島 広島文化学園HBGホール
4/21(金)名古屋 センチュリーホール

 

1979年、NY生まれ 現在39才 2児の母でもある☆

2001年5月『カム・アウェイ・ウイズ・ミー』でデビュー♪

現在までにノラ名義でアルバム6枚、カバー1枚。

その他セッション・バンド”ザ・リトル・ウィリーズ”や”プスンブーツ”でもアルバム発表あり。

 

僕がノラに出会ったのは2005年頃かな。スタジオのお客さんが「絶対好きだと思うから見て下さい!」って貸してくれたノラのオフィシャルDVD(2nd DVD)

f:id:k_sakashita:20160725170208j:plain 

発売日:2004年11月25日
品番:TOBW-3192
価格:¥3619(税抜)+税

 

これが見事にドハマり☆☆☆

すぐに自分でも1枚目のDVD『Live In New Orleans』と、

f:id:k_sakashita:20160725170226j:plain 

発売日:2003年3月29日
品番:TOBW-3106
価格:¥3619(税抜)+税

1stアルバムと2ndアルバムを購入。で、色々調べていたら、色んな楽器をこなし、歌も上手いんだけど、曲は全て別の誰かが書いていた。 溢れ出る才能とセンスを彼女に感じまくっていただけに少し意外だったけど、あの表現が出来るなら誰が曲を書いていたってまったく気にならない。

1st、2ndとモロ好きな方向性だったので何も問題無し。

そのままガンガンどうぞ!って感じではあった。

 

ただし彼女の才能が本当の意味で顕になるのは、2ndアルバム発表から3年後、2007年に発表された3rdアルバム『Not Too Late』からだったのでR!!

f:id:k_sakashita:20180605181227j:plain

作詞・作曲の全てをノラが担当。それまでの流れの楽曲とははっきり言って全くの別物。だけどやはり凄く好きな世界観であり、何よりもこのアルバム以降の音質と言うか、音の聞こえ方が、まるで目の前で鳴っているかの様にリアルな仕上がりで、音と音との隙間に響く残響音がとても心地良いのでR。

その感覚だけは、僕が3枚目以降最新アルバムに至るまで、ずっと感じている共通点であり、その世界観こそが僕の中でのノラワールドなんだな♪

 

 

てな感じで、当日のお話をば。

f:id:k_sakashita:20170414180506j:plain

スティーブン・タイラーの武道館公演から3日後、またまた九段下へ☆まだまだ桜も残ってたね。

f:id:k_sakashita:20170414180621j:plain

石井社長が付き合ってくれたので今回は1人じゃなかった。

( ̄∇ ̄)て事で2人で武道館へ。

 

 

 

Norah Jones @ Budokan 2017・4・14 ( fri )

f:id:k_sakashita:20170414180921j:plain

今回の席は1階スタンド南東H列。こんな感じの眺め

f:id:k_sakashita:20170414182321j:plain

で、今回はオープニングアクトあり、ノラのバックを務めるALOYSIUS 3(アロイシアス・スリー)の演奏からスタート♪

f:id:k_sakashita:20180606165102j:plain

30〜40分くらいやったかな? インストも歌ものもあったと思ったけど、とにかくノラのバックに付くくらいだから、彼女の世界観とかなり近しいものを感じました♪ オープニングアクトの演奏終了後、多少休憩挟みいよいよノラの本番へ☆

f:id:k_sakashita:20170414182332j:plain

と言うか・・・・気付いている方もいらっしゃるかと思いますが、今回は撮影禁止でした★

 

画像ありきでライブレポを続けて来た僕のブログ。最早画像無しでは成立しなくなってしまいました( ̄ー ̄;  クラプトンやディランの時なんかは演奏と関係のない話を盛り、無理やり成立させていたりもしましたが、なんかね、画像がないと書いている僕自身のテンションが上がらないのであります。

ただし今回の撮影禁止に関しては、やはり必然な流れと言いましょうか、かなり静かな曲も多く、そこであの無神経なシャッター音が鳴ってしまうとね(((汗)))・・・

もう全てがブチ壊しなわけで、まったくもって今回の撮影禁止に関して異論は御座いません♪

まぁ今までにも何度か書いてきましたが、撮影禁止だとほんとうにゆっくりライブが楽しめますw

2012年の武道館以来、今回で2度目のノラ・ジョーンズでしたが、最高に堪能出来ました☆

f:id:k_sakashita:20180606171209j:plain

01. Burn
02. Tragedy
03. Out On The Road
04. What Am I to You?
05. Sinkin' Soon
06. Don't Be Denied (Neil Young cover)
07. Say Goodbye
08. Rosie's Lullaby
09. Black (Danger Mouse & Daniele Luppi cover)
10. Tell Yer Mama
11. Stuck
12. And Then There Was You
13. Don't Know Why
14. Little Broken Hearts
15. Travelin' On
16. Flipside
17. Carry On
---encore---
18. Sunrise (folktown)
19. Creepin' In (folktown)
20. Come Away With Me (folktown)

 

 

ではでは、簡単ではありますが、

今回はこんな感じで

また次回まで御機嫌よ〜(○´∀`)ノ゙ PEACE!!

 

 

 

映画 「I AM THE BLUES」

 

 

先週の月曜日、新宿で「I AM THE BLUES」見て来た☆

 

 

f:id:k_sakashita:20180528115959j:plain

 

www.curiouscope.jp

 

アメリカのルイジアナミシシッピ等、いわゆる南部に根付くブルースマン達のドキュメンタリー映画

 


映画『I AM THE BLUES アイ・アム・ザ・ブルース』予告編

 

 

ど平日の昼イチ、新宿K's cinemaへ。

f:id:k_sakashita:20180528120446j:plain

◎http://www.ks-cinema.com/

 

予想通りの男性9割以上で50〜60代中心な客層。

この日は40人くらいいたかな。女性は2人確認w

 

 

今回の映画のギャラリーコーナーはこれだけだった。

f:id:k_sakashita:20180528120227j:plain

 

 

Tシャツも販売しててなかなかに良いデザインだったのでしばらく迷ったけど、今回は購入せず。白と黒の2パターン有り。

f:id:k_sakashita:20180528120312j:plain

 

f:id:k_sakashita:20180528120321j:plain

 

f:id:k_sakashita:20180604192213j:plain

 

感想はまぁそんなの良かったに決まってますけど、文化の衰退と継承の問題なんて部分はリアルに浮き彫りになっていたかな。その部分なんかが、見終わった後に少し寂しさを引きずられつつ、家路に着いた感じではありました。 何にせよ実際にスクリーン見て色々感じて楽しむのがいちばんだね。たぶんまだまだ上映中です。

 

 

今回もポスターは購入したので、職場の不定期交換コーナーに飾ったよ☆

f:id:k_sakashita:20180528153519j:plain

 

 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

f:id:k_sakashita:20180528155624j:plain

 

てか前回紹介した「TAKE ME TO THE RIVER」とポスターのデザインが同じだね☆

 

 

 

 

 

 

Steven Tyler @ Budokan 2017

 

  

スティーヴン・タイラー単独初来日☆☆☆

 

 

f:id:k_sakashita:20180513141054p:plain

 

大阪公演2017年4月8日(土)Zepp Osaka Bayside
東京公演2017年4月11日(火)日本武道館 

 

 

2016年、長いキャリアの中でも自身初となるスティーヴンのソロ・アルバムが発表された。 カントリー界最大手"BIG MACINE"傘下の"DOT RECORDS"と契約し、レコーディングはカントリーの聖地、ナッシュビルで全て録音された。当然音もそれ然りな内容。

そもそもスティーヴンが作るメロディにカントリーの要素が含まれていたのは周知の事実。そこにブリティシュ・ブルース・ロックに多大なる影響を受けたジョー・ペリーのギターが絡みエアロスミスは形成されているわけだからね☆

サムバディ・フロム・サムウェア

サムバディ・フロム・サムウェア

 

 

そしてこれまた自身初となるソロ来日☆

勿論エアロは4〜5回程見てるけど、スティーブンのソロが、大好きな武道館で見られるなら、これはもう行くしかないでしょう♪

て事で、今回は1人で武道館へGO。

19時開演の会場に18:38到着。

 

Steven Tyler @ Budokan 2017・4・11 ( tue )

f:id:k_sakashita:20170411183804j:plain

 

今回の席はC4ブロックの3列目。

f:id:k_sakashita:20170411184414j:plain

ぎりぎりアリーナだけど一番後ろw まぁ幸いほぼ正面だったから見やすかったかな☆

f:id:k_sakashita:20170411184832j:plain

 

 

 

時刻は19:25分、割と押して場内暗転し、若かりし頃のスティーヴンの映像がスクリーンに数カット流れ、

f:id:k_sakashita:20170411192528j:plain

タイトルへ、

f:id:k_sakashita:20170411192629j:plain

ステージに今回のバックを務める”LOVING MARY”が登場。

(既にスティーヴンもいるけどw)

f:id:k_sakashita:20170411192643j:plain

LOVING MARYは、プロデューサーとして古くからエアロスミスに関わるマーティ・フレデリクセンが在籍し、スティーヴンのソロ・アルバム・レコーディングにも参加したナッシュビルで活動するバンドなり(下画像の真ん中がマーティかな・・たぶん)。

f:id:k_sakashita:20180523183730j:plain

 

自身初のソロアルバムを出し、自身初のソロ来日だから、1曲目は当然ソロアルバムから

と思いきや・・・いきなり

「Sweet Emotion」!!!!∑q|゚Д゚|pワ!!!!!

f:id:k_sakashita:20170411192656j:plain

が、しかしわざわざバックにLOVING MARYつけてんだから、アレンジはカントリー・テイスト

と思いきや・・・

まんまエアロwwwwww( ̄∇ ̄)

僕は東京ドームでしかエアロ見た事ないので、大味な音のエアロしか体感した事ないんだけど、ドームに比べれば武道館はもっと繊細な音作りが出来るし、音響も日々日進月歩故、かなり良いバランスと音量で今回は聞けたかな♪

1曲目からバスドラの通りが良く、お腹で聞けた感じで最高のスタート☆

しかもエアロスミスと何ひとつ変わらないスティーヴンが最高なのです!!

f:id:k_sakashita:20170411193011j:plain

 

 

 

2曲目は曲間置かず1曲目にかぶせる様に、これまたエアロから「Cryin'」

f:id:k_sakashita:20170411193234j:plain

アレンジもまんまだったかな。ただしエアロが5人に対して今回のバンドは6人編成。スティーヴンも入れると7人。だから出来る事の幅が当然広がります♪

f:id:k_sakashita:20170411193235j:plain

て事で、音源通りのマンドリンもしっかり鳴ってたよ♪

f:id:k_sakashita:20170411193252j:plain

f:id:k_sakashita:20170411193354j:plain

 

 

 

続く3曲目はビートルズ・ナンバーの「I'm Down」!!

f:id:k_sakashita:20170411193745j:plain

から、やはりビートルズの「Oh! Darling」に繋げるにくいアレンジ♪☆♪

f:id:k_sakashita:20170411193928j:plain

 

 

 

更に続く4曲目もエアロのアルバムにも収録されてる、ビートルズの「Come Together」

f:id:k_sakashita:20170411194009j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170411194307j:plain

 

 

 

5曲目「Love Lives」

アニメ『宇宙戦艦ヤマト』の実写版が2010年に製作され、そのエンディング曲を歌ったのがスティーヴンだったね。

f:id:k_sakashita:20180525145303j:plain

日本のファンへのサービスのひとつとして歌われたんだろうけど、喜んだ方がいたかどうかはやや微妙w そこの温度差がスティーヴンには理解出来てなくても致し方ないねw

アコギ弾くマーティと2人のみで1回目のサビまでひとまわし演奏♪

f:id:k_sakashita:20170411194506j:plain

”ヤマト”の事を”ヤマモト”と言っていたスティーヴンだけど、その間違いはむしろ中途半端に日本通w

 

で、「Love Lives」ひとまわし歌った後に、マーティの事を紹介。色んな方達に曲を書いている彼だけど、Buckcherryの名前も上がり(最初にChuck Berryってボケも有りw)。したらマーティ、Buckcherryの「Sorry」のサビをひとまわし歌ってくれました☆

f:id:k_sakashita:20180525162903j:plain

f:id:k_sakashita:20170411194705j:plain

 

 

 

続く7曲目もマーティとエアロの共作で大ヒットした「Jaded」

f:id:k_sakashita:20170411194817j:plain

オープニングの印象的なリフはマンドリンで代宴されてたね♪

f:id:k_sakashita:20170411194913j:plain

 

 

 

8曲目、 ここでやっとスティーヴンのソロアルバムから「I Make My Own Sunshine」

f:id:k_sakashita:20170411195219j:plain

スクリーンにはこの曲のPVが流れる♪

f:id:k_sakashita:20170411195449j:plain

いかにもスティーヴンの十八番と言ったメロディーで、エアロで演奏されたとしても全く違和感感じないね☆良い曲です。

f:id:k_sakashita:20170411195506j:plain

 

 

 

ここで下手ステージサイドにいた方達(おそらくVIPアップグレード・チケットを購入した方達だと思われる)の数人がステージに現れ、スティーヴンにウクレレを手渡すw(これはスティーヴンの配慮なのかなwきっと。)

f:id:k_sakashita:20170411195624j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170411195634j:plain

で、スティーヴン ウクレレ弾きながらハワイアンな曲を1曲♪♪♪

f:id:k_sakashita:20170411195701j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170411195742j:plain

 

 

 

9曲目、セットリストに戻り、まずはスティーヴンがアカペラでジャニスの「Mercedes Benz」をワンコーラス歌い(ジャニスの原曲もアカペラね)、

f:id:k_sakashita:20170411200157j:plain

ベッキー似の女性ベーシストに「俺のボーカルは凄いだろ お前に出来るか」と言わんばかりに勝負を挑むスティーヴン。 するとスティーヴンの上のキーで楽々と歌ってみせるお姉さんに対して、頭を抱えるスティーヴンw

f:id:k_sakashita:20170411200219j:plain

もう一度このやり取りを繰り返した後、2人でハモり(勝負はお姉さんの勝ちねってオチw)、

f:id:k_sakashita:20170411200229j:plain

ハモり終わりの絶妙なタイミングで今回のアルバムにも収録されたジャニスのカバー曲「Piece of My Heart」へ☆

f:id:k_sakashita:20170411200256j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170411200445j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170411200516j:plain

 

 

 

10曲目、エアロ・ナンバー「Livin' on the Edge」♪

f:id:k_sakashita:20170411200724j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170411200905j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170411200834j:plain

 

 

 

11曲目、ソロ・アルバムからタイトル・ナンバー「We're All Somebody From Somewhere」♪

f:id:k_sakashita:20170411201402j:plain

これもまたナッシュビルの風景を連想させる泥臭い粘り気のある楽曲♪

行った事ないけどねw

f:id:k_sakashita:20170411201701j:plain

曲のエンディングにSly & The Family Stone の「Thank You」を被せてた☆

f:id:k_sakashita:20170411201707j:plain

 

 

 

12曲目、 エアロ・ナンバーから「What It Takes」♪

f:id:k_sakashita:20170411201947j:plain

この曲の象徴的なイメージを担うアコーディオンがスティール・ギターに代わってたけど、やっぱこの曲はアコーディオンがマストだね〜。

f:id:k_sakashita:20170411202002j:plain

 

 

 

13曲目、 ソロアルバムから「My Own Worst Enemy」♪

f:id:k_sakashita:20170411202603j:plain

てか、めっちゃアコーディオン弾いてるやんけ〜(゜ロ゜)

何故「What It Takes」でも弾かなかった!?www

f:id:k_sakashita:20170411202641j:plain

て思ったのは僕だけじゃなかったはずw

f:id:k_sakashita:20170411202718j:plain

 

 

 

14曲目、まずはスティーヴン1人弾き語りでエアロ’76 4thアルバム『Rocks』から「Home Tonight」!! この曲ライブで聞くの初めてかも!? 短めだったけどちょっと嬉しい☆

f:id:k_sakashita:20170411203250j:plain

そして、「Home Tonight」から繋げたピアノのリフはファンなら誰もが瞬時に分かる「Dream On」!!

f:id:k_sakashita:20170411203308j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170411203417j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170411203509j:plain

 

 

 

15曲目、本編ラストとなったのはエアロの十八番盛り上がり必至の「Train Kept A-Rollin'」☆

f:id:k_sakashita:20170411203822j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170411203831j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170411203901j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170411204012j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170411204103j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170411204115j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170411204122j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170411204213j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170411204216j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170411204220j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170411204239j:plain

20:42 ☆本編終了☆

 

 

 

 

f:id:k_sakashita:20170411204440j:plain

 

 

 

 

3分程間を置き、

アンコール1曲目(16曲目)

エアロ・ナンバーから「Janie's Got a Gun」だけど、

f:id:k_sakashita:20170411204516j:plain

今回のスティーヴンのソロ・アルバムに収録されたマイナーコードが強調されたアレンジで♪

f:id:k_sakashita:20170411204541j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170411204722j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170411204902j:plain

 

 

 

アンコール2曲目(17曲目)もソロ・アルバムから「Only Heaven」

f:id:k_sakashita:20170411205112j:plain

この曲もスティーヴン節が詰まった楽曲だね♪

f:id:k_sakashita:20170411205129j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170411205139j:plain

 

 

 

アンコール3曲目(18曲目)にして、この日最後の曲となったのは

「Walk This Way」!!!!!

f:id:k_sakashita:20170411205443j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170411205454j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170411205510j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170411205535j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170411205750j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170411205911j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170411205939j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170411210134j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170411210152j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170411210255j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170411210326j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170411210419j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170411210504j:plain

21:05 ☆☆☆演奏終了☆☆☆

 

f:id:k_sakashita:20170411210517j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170411210532j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170411210536j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170411210550j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170411210732j:plain

 

 

f:id:k_sakashita:20170411212206j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170411212259j:plain

  

  1.  Sweet Emotion
  2.  Cryin'
  3.  I'm Down / Oh! Darling
  4.  Come Together
  5.  Love Lives
  6.  Jaded
  7.  Love Is Your Name
  8.  I Make My Own Sunshine
  9.  Mercedes Benz ~ Piece of My Heart
10.  Livin' on the Edge
11.  We're All Somebody From Somewhere
12.  What It Takes
13.  My Own Worst Enemy
14.  Home Tonight〜Dream On
15.  Train Kept A-Rollin'

        < encore >
16.  Janie's Got a Gun
17.  Only Heaven
18.  Walk This Way

 

昨年4月、桜が武道館手前の上り坂を埋め尽くす頃に見たライブでしたが、やはり関心はエアロスミスの今後の動向。ジョー・ペリーが脱退を表明したら、その後のジョーのライブにスティーヴンが強引に乱入したり、結局バンドがフェアウェル・ツアーを発表したと思ったら、なんだか今でも仲良くかどうかは分からないけど、一緒にライブやっていたり・・・・果たして現状がどうなっているのか、常にいまいち良くわからないんだけど・・・・

 

何にせよファンは、唯一無二な存在のひとつ、エアロスミスが無くなるなんて事は誰も望んではなく。 ただただ前のめりにくたばるまでエアロスミスをやり切って欲しく、命ある限りロックンロールなわけです。

 

そんなスティーヴンの相棒ジョー・ペリーは、今年の9月にハリウッド・ヴァンパイアーズでたぶん来日予定だと思うけど、1日も早くエアロでの来日を望みつつ、

 

f:id:k_sakashita:20180530162646j:plain

 

今回はこんな感じで

また次回まで御機嫌よ〜(○'ー'○)ノ PEACE!!

 

 

 

 


Steven Tyler - I Make My Own Sunshine (áudio)

 

 

 

 

 

 

 


Steven Tyler - Love Is Your Name

 

 

 

 

 

 

 


Steven Tyler - RED, WHITE & YOU (Lyric Video)

 

 

 

 

GENERATION AXE -A NIGHT OF GUITARS- @ Zepp Tokyo 2017

 

ロッキン・マジックな一夜が実現☆

 

  

f:id:k_sakashita:20180321164935j:plain

 

◎4/3(月) Zepp Nagoya (愛知県)
◎4/4(火) Zepp Namba (大阪府)
◎4/6(木)・7(金) Zepp Tokyo (東京都)

 

<出演アーティスト>
Steve Vai

Zakk Wylde

Yngwie Malmsteen
Nuno Bettencourt
✦Tosin Abasi

バックバンド・メンバー
✧Pete Griffin(B) (Dweezil Zappa, Stanley Clarke, Edgar Winter)

✧Nick Marinovich(Key) (Yngwie Malmsteen)

✧JP Bouvet (Dr) (Dave MacKay, Drew ofthe Drew)

 

  

昨年1月中旬、ユウちゃんからお知らせあり。

こんな方達来るけどどうする?って事で、当然行きましょう!となり、その日の内にユウちゃんが先行予約申し込んでくれて、無事2人分のチケットGET。 

整理番号も137番とかなり若い番号で、開場時間に行けばかなり前の方に詰められる☆

f:id:k_sakashita:20180409161737j:plain

 

このイベント自体はスティーブ・ヴァイが発起人となり、G3なんかよりももっと歌物増やし、それぞれのセッションタイムも設けたイベントにしようと企画。2016年にこのメンバーが集まり、北米27ケ所をまわり、次いで2017年にアジアツアーが始まった様だね。

 

◎G3 (ツアーコンサート) - Wikipedia

 

 

て事で、来日ツアー最終日のゼップ東京に行って来た。

開場18:00 / 開演19:00の会場に18:48到着・・・(O_O;)

f:id:k_sakashita:20170407184835j:plain

何でだっけ・・・? 1年以上前の事で、何故もっと早く行けなかったのか思い出せないw

でも僕等が会場入口に着いた頃でもまだ600番台が入場してた。

f:id:k_sakashita:20170407184838j:plain

もう10分ちょいで開演時間なのに・・・これはリハが押して、その分開演も結構押すかな 等と思いながら入場。 流石に600番台での入場なので1階の真ん中位の位置に立つ。

なんだかステージはスモーク焚き過ぎなのか、随分と神秘的な趣きw

f:id:k_sakashita:20170407185537j:plain

そして時間は19:06思ったよりもかなり早く1曲目がスタート!

どうやら1曲目から5人が一斉に出てきた様で、前方の歓声が凄まじい!!

しかし僕の位置からは いまいちスモークで見えづらい★

しかも照明もずっと暗めな感じ★★

f:id:k_sakashita:20170407190634j:plain

てかほぼ見えない★ ギターの形で↓これはヴァイだね。 右はインギーか? 会場は元(現)ギターキッズだらけだから、スマホも常に上がりっ放し☆

f:id:k_sakashita:20170407190924j:plain

1曲目は全く予想していなかったボストンの「Foreplay」からスタート♪ いいね! この感じの選曲! お座なりな内容にはならないステージを予感させられるね☆

f:id:k_sakashita:20180410183351j:plain

当然それぞれのソロまわしを2周☆☆

5者5様なプレイスタイル!!

この5人なら目を閉じていてもどのプレイが誰だか分かるね(トーシンは初見だから、消去法だけどw)

f:id:k_sakashita:20170407191023j:plain

まさに幻想飛行(BOSTON 1stアルバム)な1曲目が終了すると、すぐさまヴァイがソロコーナー、トップバッターのトーシンを紹介☆

f:id:k_sakashita:20170407191029j:plain

そもそもこの来日イベントが発表になった時、ほとんどの方が「Tosin Abasi(トーシン・アバシ)って誰やねん?」って思ったんじゃないかな!? 

かく言う僕もその1人なんだけどw

 

トーシンは1983年に米ワシントンで生まれた現在35才(来日時34才)のギタリスト。今回のメンバーの中では最年少だね。 2009年より始めたバンド"Animals as Leaders"のリーダー、と言うか元々このアニマルズ・アズ・リーダーズはトーシン・アバシのソロプロジェクトで、ベースもプログラミングも全てトーシンアバシが一人でやっており、そこにサイドギターとドラムが加わり、ベースレスの形態で活動しているみたいだね。

f:id:k_sakashita:20180411153805p:plain

プログレッシブ・メタルなるジャンルでインスト曲を演奏してるみたいです♪

f:id:k_sakashita:20170407191056j:plain

アニマルズ・アズ・リーダーズから「Tempting Time」「Air Chrysalis」「The Woven Web」と3曲続けて演奏♪♪♪

f:id:k_sakashita:20170407191513j:plain

てかやっとスモークも消え、照明も明るくなり、ステージがかなり見やすくなったが、ステージ上手のマーシャルの壁には笑ってしまうね(笑)こりゃ(≧∇≦)

何せ今回はあのスーパー俺様番長がいるからねw まぁその話は後ほど。

f:id:k_sakashita:20170407191314j:plain

画像からも見て取れる様に、トーシンのギターネックは随分幅が広い。他の4人のギターの弦が6本に対し(ヴァイは7弦の時もあったね)彼のギターには8本の弦が張られてます。彼は8弦ギター奏者なのです☆

f:id:k_sakashita:20170407191814j:plain

その幅広ネックの指板上を彼の指が軽やかなタッチで縦横無尽に動きまわるのです。 驚くべきは指の動きが軽やか過ぎて、残像を伴ってしまうのですw(僕の目から脳を通して変換されているので他の方にはどう見えるかはわかりませんが)

f:id:k_sakashita:20170407191852j:plain

因みに今回の5人の中だとトーシンの対極にいるのがザックだねw

人里離れた山奥のそのまた奥。誰も足を踏み入れたことのない山頂からこんこんと流れ続ける清流がトーシンのタッチなら、ザックのタッチはさながら 荒れ狂う火山から吹き出したマグマが轟々と脈打ち、まわりの全てを溶かしながら流れる最凶の濁流と言ったとこかなw

タッチの軽やかさ、滑らかさにおいては、今回の5人の中ではトーシン以上の人はいないかと。それが彼のプレイスタイルに置いて、最大の特徴ですね、きっと。 

f:id:k_sakashita:20170407192355j:plain

そしてトーシン、ソロコーナー ラスト4曲目「Physical Education」でこの男が登場☆

f:id:k_sakashita:20170407192546j:plain

ご存知ヌーノ・ベッテンコート☆☆☆

アニマルズ・アズ・リーダーズの全編変拍子のタイトなナンバーでトーシンと共演♪

f:id:k_sakashita:20170407192631j:plain

延々変拍子の割には随分楽曲が体に馴染んでいる様子のヌーノ♪ おそらくは北米27ケ所のツアーでも、この曲をずっとプレイして来たんだろうね。

f:id:k_sakashita:20170407193030j:plain

ヌーノがリード担当し、トーシンはサポートって感じだったかな♪

f:id:k_sakashita:20170407193050j:plain

 

 

 

 

トーシンが一旦退場し、ここからはヌーノのソロ・コーナー☆

ベースのピートも上手に移動。

f:id:k_sakashita:20170407193241j:plain

ヌーノの1曲目はEXTREMEの2ndアルバム『PORNOGRAFFITTI 』から「Get The Funk Out」!!

f:id:k_sakashita:20180411182252j:plain

ギターは勿論の事、普段はゲイリーが歌うボーカルパートもしっかりこなしたヌーノ☆ 様になってたなぁ(@^-^@)

f:id:k_sakashita:20170407193649j:plain

個人的には今回で2度目のヌーノ。2006年のウドフェス以来約11年振り。そもそもエクストリームは未だに1度も見ていない★

てかウドフェスの時も、実はヌーノのステージと同時刻に知人が小さなステージの方に出演しており、そちらをメインに見てしまったので、ヌーノ見たのは数曲だけ★

f:id:k_sakashita:20180411183853j:plain 

ヌーノ2曲目、椅子に座りアコギで爪弾きだしたのは大ヒット曲「More Than Words」だったけど直ぐにやめ正式なセットリストの曲へ(「More Than Words」はちょっとしたジョークだね)

f:id:k_sakashita:20170407193833j:plain

正式な2曲目はエクストリームの4thアルバム『Waiting For The Punchline』から「Midnight Express」♪♪♪

f:id:k_sakashita:20180420194731j:plain

テンポ早くて音数多くてアグレッシブな1曲☆

中近東ぽいアラビアンなコード進行だけど、こう言う音階、何音階て言うんだろうか? アラビック・スケールってやつなのかな♪

f:id:k_sakashita:20170407193935j:plain

最後はボディの裏を頭に数回打ちつけ終了w

f:id:k_sakashita:20170407194328j:plain

ギターをチェンジし、ベストを脱ぐと、

f:id:k_sakashita:20170407194334j:plain

ここから怒涛のメドレーに突入☆☆☆

まずは小指が嘘の様に独立するエクストリームの「Flight Of The Wounded Bumblebee」から、

f:id:k_sakashita:20170407194521j:plain

「He Man Woman Hater」で一旦緩急つけ、再度「Play With Me」で怒涛の音数弾き出し、続く「Rest In Peace」はストリングスのオケを同期させ粘り気のあるラインを展開、

f:id:k_sakashita:20170407194811j:plain

続く「Cupid's Dead」でファンキーに刻んだあとピートとユニゾン♪♪

f:id:k_sakashita:20170407195004j:plain

ピートのベースソロを経て、

f:id:k_sakashita:20170407195205j:plain

またまた怒涛の音数弾き出し、

f:id:k_sakashita:20170407194944j:plain

メドレーの締め曲エクストリーム・ナンバー「Take Us Alive」へ♪

こちらもボーカルはヌーノが担当♪♪

f:id:k_sakashita:20170407195319j:plain

鍵盤ソロは少しトラブルなのか中も外もいまいち音が出てなかったかな★

f:id:k_sakashita:20170407195341j:plain

兎にも角にも引き出しの多さを改めて実感させられたヌーノのメドレーが終了☆

f:id:k_sakashita:20170407195532j:plain

 

ここでヌーノが呼び込んだのは先程軽く触れたザック・ワイルド☆やはり大歓声の歓迎☆☆☆

f:id:k_sakashita:20170407195619j:plain

そして2人が演奏を始めた楽曲は、Citizen Copeの「Sideways」♪♪♪

f:id:k_sakashita:20180426163057j:plain

なんだけど、シェリル・クロウが2010年に『100 Miles from Memphis』の中でカバーしたバージョンで演奏(まぁ、シェリルのカバーにもCitizen Copeは参加してるんだけどねw)

f:id:k_sakashita:20180426163424j:plain

Aメロ歌い出しはヌーノから。ザックの野太いボーカルを意識してか、しっかりと複式呼吸で野太い歌い出しw

f:id:k_sakashita:20170407195716j:plain

Aメロ2周目はザックが担当♪♪

f:id:k_sakashita:20170407195733j:plain

今回の5人の中で唯一のボーカリストだけあって(勿論ギターヒーローでもあるけどね)やはり堂に入ってます!!

f:id:k_sakashita:20170407200321j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170407200343j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170407200432j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170407200438j:plain

一旦ヌーノ退場し、ここからはザックのソロコーナー☆

 

 

 

 

 

f:id:k_sakashita:20170407201532j:plain

僕は今回の5人の中ではザックに最も思い入れがあるし、大好きなロッカーの1人です☆

●オジーの武道館●PRIDE & GLORY でお台場●ザックのソロ名義で新宿リキッドルームと渋谷クアトロと、今回でザック見るのは5回目かな。

 

ザックは彼が19歳の頃(1987年)、オジー・オズボーンのバンドに加入。1994年、オジーのバンドを脱退後自身のソロプロジェクトとして「プライド・アンド・グローリー」を結成 。2001年、オジーのバンドに復帰(プライド・アンド・グローリー → ブラック・レーベル・ソサイアティも並行して現在も活動中)なんだけど、

正直、Black Label Society以降のザックはあまり僕の好みではなく、最初の4〜5枚は音源購入しましたが、ここ10年以上離れているのは事実★

やはり僕はオジーの楽曲や、サザン・ロック臭プンプンのPride & Gloryや、ザックのソロ作『Book of Shadows』なんかが大好きで、Black Label Societyはちょっとハード過ぎなのです★

 

 

そんな久方振りの生ザックでしたが、ソロコーナー1曲目は

Black Sabbath N.I.B.

f:id:k_sakashita:20180430124857j:plain

━━━∑(〇Д◎ノ)ノ ━━━!!!!!!!!!!

f:id:k_sakashita:20170407200712j:plain

最高だ!!最高の出だしだぜ━━━ザック!!

f:id:k_sakashita:20170407200721j:plain

楽曲後半お得意のペンタトニック・ハードコアが5分以上続き、

f:id:k_sakashita:20170407201601j:plain

曲のエンディングにZEPPELINの「Dazed And Confused」まぶし、1曲目が終了☆

f:id:k_sakashita:20170407201644j:plain

f:id:k_sakashita:20170407202416j:plain

 

続く2曲目はジミヘンの「Little Wing」♪☆♪

f:id:k_sakashita:20170407202744j:plain

いい流れだ☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪

f:id:k_sakashita:20170407202838j:plain

とてもいい流れだ☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪

f:id:k_sakashita:20170407203656j:plain

 

ザックのソロコーナー最後の曲になったのは、

オールマン・ブラザーズ・バンドの1969年発表1stアルバム『The Allman Brothers Band』から

f:id:k_sakashita:20160514191053j:plain

「Whipping Post」!!

f:id:k_sakashita:20170407203831j:plain

ザックは3曲共歌ものでまとめてきたね☆☆☆

f:id:k_sakashita:20170407203851j:plain

勿論随所にペンタトニック・ハードコアも散りばめながら。

f:id:k_sakashita:20170407203913j:plain

客席に降りて行ったのもザックだけでしたw

f:id:k_sakashita:20170407203944j:plain

近年は足が遠のいていたザックだけど、サザン・ロック歌っているザックは最高でした!! ザックのオールマン聞けただけでもこの日来た甲斐があったな〜勿論サバスもジミも最高だったよ

f:id:k_sakashita:20170407203931j:plain

ここでザックは一旦退場。ここからヴァイのソロコーナーに突入☆

f:id:k_sakashita:20170407204002j:plain

 

 

 

個人的には1997年の”ROCK AROUND THE BAY”以来実に20年振りに見るスティーヴ・ヴァイ(随分開いたなw)

f:id:k_sakashita:20180503135813j:plain

ヴァイの1曲目は’95の『Alien Love Secrets』から「Bad Horsie」

f:id:k_sakashita:20131219210258j:plain

f:id:k_sakashita:20170407204015j:plain

幕開けの序章と言った感じのスローテンポにタイトにザクザク刻んでいく楽曲からスタート♪

f:id:k_sakashita:20170407204121j:plain

フレットのポジションに仕込まれたLEDが青く発光☆

この日唯一のボトルネックもプレイ♪♪

f:id:k_sakashita:20170407204251j:plain

 

2曲目は2012年発表『Story of Light』から「Racing The World」

f:id:k_sakashita:20180430155029j:plain

f:id:k_sakashita:20170407204730j:plain

これぞ正にギター48手!!

f:id:k_sakashita:20170407204848j:plain

ストレートな8ビートの楽曲にありとあらゆるパターンのプレイが詰め込まれてた。この曲だけで、教則本1冊出来ちゃうね☆

f:id:k_sakashita:20170407205353j:plain

 

3曲目も『Alien Love Secrets』から「Tender Surrender」

f:id:k_sakashita:20170407205708j:plain

スローでメロウでブルージーな楽曲。

僕は何処かジミヘンの匂いを感じた。

f:id:k_sakashita:20170407210125j:plain

曲の中盤ではヴァイのリフをお客さんが繰り返す、所謂コール&レスポンス有りw その後にこの楽曲のメインリフをボリューム奏法で♪ シンプルなボリューム奏法だけど、使いどころが絶妙☆

f:id:k_sakashita:20170407205911j:plain

 

ヴァイのソロコーナー、ラストはこれまた『The Story of Light』から「Gravity Storm」

f:id:k_sakashita:20170407210543j:plain

f:id:k_sakashita:20170407210605j:plain

ヴァイ、ソロコーナー終了☆

そして遂にソロコーナー最後の1人

ヴァイがあの男を呼びこむ!!

f:id:k_sakashita:20170407211034j:plain

 

 

 

 

 

Yngwie J. Malmsteen!!!!!!!!

f:id:k_sakashita:20170407211216j:plain

お初の生インギー!!☆・*:.。.(●≧▽≦)

1983年のアルカトラズで世に出て来たインギー☆

’84に出たアルカトラズのVHSを当時高校生の僕はかなり見まくったな。

f:id:k_sakashita:20180503154245j:plain

だがしかし、さほど熱心なインギー信者ではない僕は1度も彼を見る事の無いまま今日まで来てしまったけど、遂にあの俺様番長が目の前にいるのでありますw 随分浅いファンの僕でも大興奮なのです☆

f:id:k_sakashita:20170407211105j:plain

1曲目、2012年発表『Spellbound』から「Spellbound」で幕を開けると、

2010年『Relentless』から「Into Valhalla」、

2002年『Attack!!』から「Baroque & Roll」、

『Relentless』から「Overture」、

『Spellbound』から「From A Thousand Cuts」、

『Relentless』から「Arpeggios From Hell」、

1984年『Rising Force』から「Adagio」(「アルビノーニアダージョ」ニコロ・パガニーニ、クラッシックカバー)、

『Rising Force』から「Far Beyond The Sun」、

1986年『Trilogy』から「Trilogy Suite Op:5」、

1988年『エレクトリック・ギターとオーケストラのための協奏組曲 変ホ短調『新世紀』から「Fugue」、

「Echo Etude」「Acoustic Paraphrase」

と、曲数で見るとかなり他の演者さんよりも多くやっている様に思えるけど、実際にはここまで約35分くらいかな(まぁ多少は他の方より長いけど)。上手くアレンジして曲を繋いでいて、自分の出来る事をこれでもかと惜しみなく披露してくれてました☆

とにかくかっこいいし、全力で自分のこれまでをさらけ出してくれてた感じ。勿論俺様番長皇帝なオーラは凄いけど、全然高飛車でも気取ってもなく、エンターテイナーの鏡と言っても過言でない位のサービス精神に溢れてた☆

因みに照明はひたすら赤一色w 単独見た事ないけど、そちらはどうなんだろう? 次単独で来たら見たいな〜☆

 

f:id:k_sakashita:20170407211313j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170407211417j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170407211502j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170407211817j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170407212023j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170407212134j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170407212421j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170407213126j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170407214343j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170407214437j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170407213322j:plain

  

 

インギー ソロコーナーのラストとなったのは『Rising Force』から「Black Star」★

f:id:k_sakashita:20180504144503j:plain

ここで今回のオーガナイザーのヴァイが登場☆

f:id:k_sakashita:20170407215129j:plain

かつてアルカトラスでギターを弾いた1人目と2人目のギタリストが目の前で共演してるぜ〜 めっちゃユニゾンしてるぜ〜❤❤❤

f:id:k_sakashita:20170407215144j:plain

f:id:k_sakashita:20170407215122j:plain

これにてインギー ソロコーナー終了で一旦退場♪☆♪

 

 

 

 

f:id:k_sakashita:20170407215722j:plain

インギーが退場し、ステージに残ったヴァイは、ザック、ヌーノ、トーシンを再度呼び込み4人で始めた曲は、

The Edgar Winter Group

「Frankenstein」!!

エドガーはジョニー・ウィンターのお兄ちゃんね)

f:id:k_sakashita:20180505130517j:plain

ミディアムテンポの8ビートで延々ジャムが続く感じの楽曲♪

印象的だったのは、こう言う時のソロまわしは大抵16小節か8小節でまわして行くんだけど、彼等は8小節→4小節→2小節→1小節と、特に2小節→1小節あたりは守備に着いた内野の選手がキャッチボールを早くまわしているようで中々に良かったね☆

そのソロまわしが終わった後、ヌーノは簡易的なパーカッションセットで軽やかなリズムを魅せてました☆

f:id:k_sakashita:20170407215754j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170407215820j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170407215857j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170407215906j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170407220009j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170407220413j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170407220520j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170407220542j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170407220854j:plain

「まだ終わらないぞ!!」とヴァイがインギーを呼び込み、

始まったのはDeep Purple

「Highway Star」!!!!!!!!!!!

f:id:k_sakashita:20170407221101j:plain

しかもボーカルをとるのはYngwie!!

f:id:k_sakashita:20170407221041j:plain

皆実に楽しそうwww(トーシンはかなりシャイな性格の様ではあるがw)

f:id:k_sakashita:20170407221106j:plain

やはり最後はコテコテの曲の方が盛り上がるやねw

f:id:k_sakashita:20170407221206j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170407221232j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170407221635j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170407221709j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170407221805j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170407221808j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170407221812j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170407221828j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170407221846j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170407221908j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170407222004j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170407222042j:plain

22:20 演奏終了☆☆☆☆☆

 

 

f:id:k_sakashita:20170407222052j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170407222054j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170407222059j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170407222102j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170407222103j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170407222109j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170407222126j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170407223956j:plain 

1.  Foreplay (Boston)

<Tosin Abasi>
2.  Tempting Time (Animals As Leaders)
3.  Air Chrysalis (Animals As Leaders)
4.  The Woven Web (Animals As Leaders)
5.  Physical Education (Animals As Leaders) (with Nuno Bettencourt)

<Nuno Bettencourt>
6.  Get The Funk Out (Extreme) (L.Vo. Nuno Bettencourt)
7.  Midnight Express (Extreme)
8.  Flight Of The Wounded Bumblebee (Extreme)
9.  He Man Woman Hater / Play With Me / Rest In Peace / Cupid's Dead / Take Us Alive    (Extreme)
10.  Sideways (Citizen Cope) (with Zakk Wylde) (Nuno Bettencourt & Zakk Wylde on Vocals)

<Zakk Wylde>
11.  N.I.B. (Black Sabbath)
12.  Little Wing (The Jimi Hendrix Expreience)
13.  Whipping Post (The Allman Brothers Band)

<Steve Vai>
14.  Bad Horsie
15.  Racing The World
16.  Tender Surrender
17.  Gravity Storm

<Yngwie J. Malmsteen>
18.  Spellbound
19.  Into Valhalla / Baroque & Roll
20.  Overture
21.  From A Thousand Cuts / Arpeggios From Hell
22.  Adagio (Niccolo Paganini)
23.  Far Beyond The Sun
24.  Trilogy Suite Op:5 / Fugue / Echo Etude
25.  Acoustic Paraphrase
26.  Black Star (with Steve Vai)

27.  Frankenstein (The Edgar Winter Group) (Wylde, Bettencourt, Vai, Abasi)
28.  Highway Star (Deep Purple)(L.Vo. Malmsteen,Wylde, Bettencourt, Vai, Abasi)

 

素晴らしく楽しいイベントでしたが、やはり今回特筆すべきは、俺様番長イングヴェイの参加につきるかと。あのインギーが誰かと笑いながら同じステージに立ち、ソロをまわしたり、ユニゾンしたり、アイコンタクトしたりなんて・・・それがここ日本で見られる日が来るなんて・・・

 

しかも更に驚くべきは、 皆が同乗した1台のツアーバスで北米27ケ所をまわったわけですが、そのバスにはインギーも最初から最後まで乗っていたとの事 Σ( ̄□ ̄ ||!!!・・・・

 

一体彼に何があったのでしょうか!?

単純に年齢重ねると共に大人になって来たって話?

今回発起人のヴァイとは2003年のG3で一緒になってるし、他ならぬアルカトラス出身同士。少しづつ交友関係は構築されていたのかどうかはしりませんが、インギーがギタリスト・イベントのツアーを他の演者達とまわろうと思ったのには何かきっかけがあったはず。ヴァイがそのきっかけになっているのかどうか僕はしりませんが、ステージの彼等を見て感じたのは、完全にお互いがリスペクトし合っており、皆がステージを楽しめていたと言う事実です。

 

アジアツアーが始まるまでの北米ツアーの間には、既に良い関係が築かれていたのでしょうが、BURRN!のインタビューの中でヌーノが語っていたのは、やはり他ならぬヌーノやザックが誰よりもインギーと同じバスに乗り、北米ツアーをやりとげた事に驚いていました。

「おまえのあの曲いいな」なんて事までインギーから言われたそうですw あのインギーからw

 

勿論、長年俺様番長皇帝でやって来たインギーだって人の子。

素晴らしいミュージシャンに対してはきちんと敬意が抱ける様になったり、それを態度で示せる様になっても不思議ではありません。インギーの機材がトラブった時にヌーノとザックがアンプの裏で機材修復にあたった事なんかもあったそうです。

そんなひとつひとつの付き合いの積み重ねが、少しづつインギーを変化させていったのかもしれないですね☆

 

トーシンの流麗さ。ザックの豪胆さ。どちらも一朝一夕で出来る物ではありませんが、その2つを同時に出来てしまうのがインギーです。間違いなくロックギター(含:クラシカルギター)界でも頂点の中の1人であり、誰もが認めざるを得ない彼ではありますが、もしかしたらそんな彼が今回のメンバーの中で、誰よりも得る物が多かったのかもしれません☆

 

次回のインギー単独来日は是非足を運びたくなった今回のイベントでした。

又、今回のツアーをずっとまとめていたであろうヴァイにも多大なるリスペクトを!なのでした☆

 

 

ではでは今回はこんな感じで

また次回までご機嫌よ〜(*゚O゚)ノ  PEACE!!

 

 

 

 

JOURNEY @ Budokan 2017 Day2

 

世界初!『エスケイプ』 『フロンティアーズ完全再現ライブ

 

 

f:id:k_sakashita:20180206162140j:plain

 

◎JOURNEY @ Budokan 2013 - さかしたBLOG

 

◎JOURNEY @ Budokan 2017 Day1 - さかしたBLOG

 

 

メンバーは勿論前日と同じで

ニール・ショーン(G)
●ロス・ヴァロリー(B)
ジョナサン・ケイン(Key)
●スティーヴ・スミス(Ds)
アーネル・ピネダ(Vo)

●トラヴィス・ティボドー(Key)

 

 

今回の来日ツアー最終日、武道館にてスペシャルな一夜が実現しました☆

○2017年2月1日(水) 大阪城ホール

○2017年2月2日(木) 愛知県体育館

○2017年2月4日(土) ゼビオアリーナ仙台

○2017年2月6日(月) 日本武道館

❖2017年2月7日(火) 

日本武道館エスケイプ/フロンティアーズ 完全再現ライヴ)

 

 

 

アルバム完全再現ナイト☆

近年このワードよく聞くようになったよね。

皆さん色々振り返る時代に来ているのかしら?

僕はこう言った趣旨のライブ見るのは、2013年にジェスロ・タルのイアン・アンダーソンが自身の名盤『THICK AS A BRICK : ジェラルドの汚れなき世界』の再現ライブやったのを見に行って以来かな。

◎Jethro Tull's IAN ANDERSON @ Club Citta' Kawasaki 2013 - さかしたBLOG

 

 

簡単に今回再現される2枚のアルバムについて説明すると、

『Escape』

f:id:k_sakashita:20180208174326j:plain

1981年に発表されたジャーニーの通算7枚目のアルバム。バンドにとって初の全米第1位を獲得し、イギリスでも初のアルバム・チャート圏内入りを果たして、全世界で1,000万枚以上を売り上げた大ヒット作。「Don't Stop Believin'」「Open Arms」といった、代表曲が収録されている。 新たなキーボーディストとしてジョナサン・ケインが加入したのもこのアルバムから。

スティーヴ・ペリー Steve Perry - リード・ヴォーカル
ニール・ショーン Neal Schon - ギター、ヴォーカル
ジョナサン・ケイン Jonathan Cain - キーボード、ギター、ヴォーカル
ロス・ヴァロリー Ross Valory - ベース、ヴォーカル
スティーヴ・スミス Steve Smith - ドラムス

 

『Frontiers』

f:id:k_sakashita:20180208180100j:plain

全米ビルボード・チャートで9週連続で2位、現在までにアメリカだけで600万枚を売り上げている。発売当時はマイケル・ジャクソンの『スリラー』が1位を独走しており、前作に続いてのチャート1位の座は阻まれた。

このアルバムからは4曲がシングルカットされ、「セパレイト・ウェイズ」同最高8位、「時への誓い」同12位、「愛の終りに」同23位、「マイ・ラヴ」同23位。また、アルバムに収録されなかった以下の2曲もサントラ用に発表されてヒットとなった。
スティーヴ・ペリー Steve Perry - リード・ヴォーカル
ニール・ショーン Neal Schon - ギター、ヴォーカル
ジョナサン・ケイン Jonathan Cain - キーボード、ギター、ヴォーカル
ロス・ヴァロリー Ross Valory - ベース、ヴォーカル
スティーヴ・スミス Steve Smith - ドラムス

                 ー Wikipediaより ー

 

 

 

て事で、この日もユウちゃんと2人で武道館到着☆

 

Journey @ Budokan  2017・2・7 ( tue )

f:id:k_sakashita:20170207184015j:plain

2日目の席はA8ブロックの一番後ろのステージ寄り通路沿い。

前日よりワンブロック離れたけど、この辺で贅沢言ってたらスタンドで見てた友人に怒られちゃうからねw 充分なグッドシートです☆

f:id:k_sakashita:20170206184044j:plain

こんな感じの展望です☆

f:id:k_sakashita:20170207184817j:plain

今回は正面のスクリーンに映る映像を撮ったスクリーンショットも多用します☆ 自分の席の角度からでは撮れない画像も中々面白いですよw

f:id:k_sakashita:20170207185341j:plain

 

 

 

そして時間は19:04客電落ち、

f:id:k_sakashita:20170207190422j:plain

まずは『ESCAPE』からスタート☆

f:id:k_sakashita:20170207190500j:plain

アルバム再現ナイトだから当然アルバムの曲順通りに演奏が行われるわけで、前日のベストヒッツ的なセットリストにも、今回再現される2枚のアルバムから相当数演奏されているわけだけど、まあ次の曲に対する期待や驚きは排除され、聴き込んだアルバムに対する1曲が終わる頃、既に次の曲のイントロが頭の中で勝手に鳴り出す☆ あの喜びを生で体感出来ちゃうのが今回の大きな悦びだね♪

てなわけで、今回はほぼ画像中心で行きますね。

 

 

「Don’t Stop Believin’」

f:id:k_sakashita:20170207190730j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170207190612j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170207190915j:plain

 

 

 

「Stone in Love」

f:id:k_sakashita:20170207191122j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170207191448j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170207191602j:plain

 

 

 

「Who’s Crying Now」

f:id:k_sakashita:20170207191912j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170207191953j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170207192048j:plain

 

 

 

「Keep on Runnin’」

f:id:k_sakashita:20170207192348j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170207192550j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170207192619j:plain

 

 

 

「Still They Ride」

f:id:k_sakashita:20170207192831j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170207192910j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170207192928j:plain

 

 

 

「Escape」

f:id:k_sakashita:20170207193323j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170207193658j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170207193751j:plain

 

 

 

「Lay It Down」

f:id:k_sakashita:20170207193832j:plain

アーネル一旦はけ、サポートメンバーのトラヴィス・ティボドーがボーカル担当☆

f:id:k_sakashita:20170207193848j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170207193900j:plain

 

 

 

Dead or Alive

f:id:k_sakashita:20170207194307j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170207194327j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170207194614j:plain

 

 

 

ニール・ショーンのギターソロから、

f:id:k_sakashita:20170207194702j:plain

「Mother, Father」

f:id:k_sakashita:20170207194938j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170207194945j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170207194952j:plain

 

 

 

ジョナサン・ケインのソロから、

f:id:k_sakashita:20170207195516j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170207195537j:plain

 

「Open Arms」

f:id:k_sakashita:20170207195740j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170207195753j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170207195851j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170207195946j:plain

『ESCAPE』終了☆

 

 

 

続けて『Frontiers』へ。

f:id:k_sakashita:20170207200058j:plain

 

 

「Separate Ways (Worlds Apart)」

f:id:k_sakashita:20170207200210j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170207200344j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170207200614j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170207200619j:plain

 

 

 

「Send Her My Love」

f:id:k_sakashita:20170207200939j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170207200943j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170207201155j:plain

 

 

 

「Chain Reaction」

f:id:k_sakashita:20170207201210j:plain

前日はサポートメンバーのトラヴィス・ティボドーが務めたボーカルも、

f:id:k_sakashita:20170207201423j:plain

この日はアーネルがボーカル☆

f:id:k_sakashita:20170207201645j:plain

 

 

 

「After the Fall」

f:id:k_sakashita:20170207201930j:plain

連れのユウちゃんがこの日も参戦したのは、個人的に思い入れのある「After the Fall」が生で聞けるならって事だったんだけど、この曲でボーカルを務めたのがまさかのトラヴィス氏w

f:id:k_sakashita:20170207201838j:plain

いちばん聞きたかった曲はやはりアーネルのボーカルで聞きたかったんだろうしね・・・(⌒_⌒;

f:id:k_sakashita:20170207201826j:plain

ユウちゃんの背中には、そこはかとない哀愁が漂っておりました★

f:id:k_sakashita:20170207201728j:plain

 

 

 

「Faithfully」

f:id:k_sakashita:20170207202344j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170207202447j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170207202458j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170207202710j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170207202715j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170207202737j:plain

 

 

 

「Edge Of The Blade」

f:id:k_sakashita:20170207202853j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170207202921j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170207203055j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170207203251j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170207203308j:plain

 

 

 

「Troubled Child」

f:id:k_sakashita:20170207203459j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170207203508j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170207203715j:plain

 

 

 

スティーヴ・スミスのドラムソロから、

f:id:k_sakashita:20170207203855j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170207203900j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170207203920j:plain

 

「Back Talk

f:id:k_sakashita:20170207204034j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170207204220j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170207204234j:plain

 

 

 

 

「Frontiers」

f:id:k_sakashita:20170207204349j:plain

ボーカルはトラヴィス・ティボドー☆

f:id:k_sakashita:20170207204518j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170207204539j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170207204455j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170207204444j:plain

 

 

 

本編ラストは『Frontiers』最後の収録曲

「Rubicon」☆☆☆

f:id:k_sakashita:20170207204759j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170207204814j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170207204852j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170207205155j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170207205219j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170207205224j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170207205228j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170207205229j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170207205234j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170207205236j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170207205244j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170207205247j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170207205255j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170207205317j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170207205355j:plain

 

 

 

2分間程あいだを置き、

f:id:k_sakashita:20170207205321j:plain

 

 

 

 

アンコールでメンバー登場☆

f:id:k_sakashita:20170207205421j:plain

アンコール1曲目は前日と同じく「La Raza del Sol」 ♪

f:id:k_sakashita:20170207205513j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170207205519j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170207205721j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170207205746j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170207210125j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170207210546j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170207210413j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170207210854j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170207210908j:plain

 

 

 

アンコール2曲目にしてこの日最後のナンバーは、

こちらも前日と同じ流れで「Lovin’, Touchin’, Squeezin’」☆

f:id:k_sakashita:20170207211007j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170207211212j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170207211350j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170207211356j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170207211403j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170207211410j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170207211501j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170207211517j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170207211657j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170207211711j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170207211738j:plain

21:17 演奏終了☆☆☆

 

最後にメンバー紹介にて公演終了。

f:id:k_sakashita:20170207211908j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170207211914j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170207211917j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170207211957j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170207212011j:plain

 

f:id:k_sakashita:20170207212018j:plain 

- ESCAPE -

   1.  Don’t Stop Believin’
   2.  Stone in Love
   3.  Who’s Crying Now
   4.  Keep on Runnin’
   5.  Still They Ride
   6.  Escape
   7.  Lay It Down
   8.  Dead or Alive
   9.  Mother, Father
  10.  Open Arms

- Frontiers -

   1.  Separate Ways (Worlds Apart)
   2.  Send Her My Love
   3.  Chain Reaction
   4.  After the Fall
   5.  Faithfully
   6.  Edge Of The Blade
   7.  Troubled Child
   8.  Back Talk
   9.  Frontiers
 10.  Rubicon

      < encore >

   1.  La Raza del Sol
   2.  Lovin’, Touchin’, Squeezin’

 

 

通常のステージとスペシャルなステージが堪能出来た今回の来日ツアー。 武道館2日目のスペシャルナイトでは、入場の際にこんな物が配られました☆

f:id:k_sakashita:20170208122004j:plain

100%日本人関係者の発案だよねw

こう言うプレゼントはとても嬉しいね。ハートまで暖まります

 

 

それはそうと、昨年4月7日(丁度この武道館から2ケ月後だね)遂にジャーニーが”ロックの殿堂”入りを果たし、1998年に脱退したスティーヴ・ペリーもそのステージに立ち、演奏には参加しなかったものの、素晴らしいスピーチをされましたので、その時の記事を転載しますね☆

 

 

 

f:id:k_sakashita:20180302203959j:plain

ジャーニーは、ジョナサン・ケインニール・ショーン、スティーヴ・スミス、ロス・ヴァロリーに、元メンバーのペリー、エインズレー・ダンバー、グレッグ・ローリーが殿堂入りした。プレゼンターは、トレインのパット・モナハンが務めた。

 

壇上に立ったペリーは、現ヴォーカリストアーネル・ピネダを含むジャーニーのメンバー、ファン、マネージャーだったハービー・ハーバートらに感謝の言葉を述べた。

 

LAに住みレコード契約を結ぼうと悪戦苦闘していたとき、ジャーニーのパフォーマンスをいつも観に行っていたというペリーは、「それまでの人生であんなバンド観たことがなかった」「LAの街中を飛び交っている楽器があった。ニール・ショーンのギター、魔法のフィンガーだ」と称賛し、マネージャーのハービー・ハーバートに自身のデモ・テープが届いたことで、道が開けたと話した。

 

「今夜、僕がここにいるのは、ハービー・ハーバートのおかげだ。彼は僕に連絡する必要はなかった。彼は年中、(デモ)テープを受け取っているだろうから。でも、僕のデモには何かあったのだろう。彼は僕に電話してきた。そして気づいたら、ハービーのおかげで、ニール・ショーンと曲を作ることになっていた。僕らが初めて一緒に作ったのが「Patiently」だ。だから、これは言っておかなくてはならない。ハービー・ハーバート、僕を信じてくれてありがとう」

 

そして、ダンバー、ローリー、スミス、ショーン、ケイン、ヴァロリーに向け、「僕らが創った音楽について彼らに感謝したい」と話した。「グレッグ、僕を君の家に住まわせ、『Infinity』レコードを作らせてくれて、ありがとう。ニール・ショーン、家に住まわせてくれてありがとう。ジョン(ジョナサン)、僕らが一緒に作った曲すべてに感謝している。スティーヴ・スミスの素晴らしいドラム、バッソ・プロファンドのロス・ヴァロリー。僕らが一緒に作りレコーディングした音楽に感謝している。これは僕の心に永遠に刻まれた」

「そして、毎晩、心を込めてこれらを歌っている人物に感謝しなきゃならない。アーネル・ピネダだ。アーネル、愛しているよ。ありがとう」

 

続いて、クルーやスタッフ、レコード会社に感謝した後、ファンに対して「僕らをここに押し上げてくれたのは、君らだ。君らがロックの殿堂だ! 君らの愛や献身がなかったら、僕らはここにいなかった。君らが僕の心の中から消えたことはない。君らに知ってもらいたい。僕は君らみんなを愛している。ありがとう!」と感謝の言葉を述べた。

 

ジャーニーはその後、ピネダをフロントに「Separate Ways (Worlds Apart)」「Lights」「Don’t Stop Believin’」をパフォーマンス。「Lights」にはグレッグ・ローリーとエインズレー・ダンバーも参加したという。

 

ニール・ショーンはその後、ペリーとの2ショットをTwitterに投稿し、「彼は今夜、歌わなかったけど、理解はできる。すごくエモーショナルな再会だった…僕はとても感動し、とても誇りに思った」とツイートしている。

f:id:k_sakashita:20180302204252j:plain

 ↓↓↓転載元ページ↓↓↓

www.barks.jp

 

スティーヴ・ペリー式典参加のニュースは発表されていたので、もしかしたら久しぶりに彼の歌声が聞け、アーネルとのツイン・ボーカルも実現するかも!?なんて思っていたので、歌わなかったのは少し残念だったけど、ほんとうに涙が溢れてしまうような温かいスピーチに感無量なのでした。 

まだまだジャーニーの旅は終わらないのであります☆

 

てか、スティーヴ・ペリー 当時より男前じゃない!?って思ってしまったのは僕だけか・・・!? ( ̄ー+ ̄)

 

f:id:k_sakashita:20180302210118j:plain

 


Journey's Steve Perry at Rock & Roll Hall of Fame 2017

 


Journey - Don't Stop Believin' (Live 2017)

 

 

ではでは今回はこんな感じで

また次回まで御機嫌よ〜(*ゝ∀・*)ノ PEACE!!